東京都 Hさん AFボーグ71FL ホオジロ, 白鳥
BORG71FLオリジナルAセットをお使いのお客さんから同じくCセットのご注文をいただきました。
奥さんがお使いになるそうです。
同じものを購入いただけるというのは71FLの良さをを実感頂いているからでしょうね。
新発売のBORG89EDとBORG71FLブラックのご予約、おまけに71FLの白も切れてしまっていますので沢山ご予約いただいています。
お待ちいただき申し訳ございません。
ありがとうございます。
東京都 Hさん AFボーグ71FL作品をいただきました。
——————————————————————–
Hさん
早速にpdf資料をご送付頂き、有難うございました。
本日、相模川(神奈川県)に白鳥が飛来しているとのことでしたので
行ってみました。
Borg71FL+ACクローズアップNo.4+F AFアダプターのAFセットです。
白鳥はJPEG撮って出し
チドリはトリミングです。
ご笑覧ください。
——————————————————————–
白鳥と追加でいただいたホオジロをアップさせていただきました。
関連記事
北海道 Kさん AF BORG 45EDⅡで撮影したコマドリの野鳥写真画像
今日は北海道のKさんから送って頂いたコマドリの写真です。 先日からキビタキ、オオルリと夏鳥をアップしていますが コマドリは暗い中の証拠写真しか撮ったことがありません。 今年はなんとか撮りたいと思っています。 AF BOR […]
謹賀新年 ヤマセミ
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2016年、一枚目の画像はヤマセミです。 想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]
北海道M.Mさん 早速BORG90FLの初ヤマセミ写真 AFボーグ90FL撮影
昨日71FLでのヤマセミ他作品をご紹介した北海道M.Mさんから、昨晩早速90FLのヤマセミ作品が届きました。 丁度のタイミングですので、昨日に続いて先にご紹介させて頂きますのでご了承ください。 昨日のブログ […]
AFボーグ90FL撮影 オシドリの写真画像
先日の土日は事前の天気予報ではまずまずの予報だったのですが、前日には予報も悪くなり、当日の朝になると実況も悪い状態になってしまいました。 大阪は今日で4月に入って13日雨が降っているようです。 土日もヤマセ […]
AFボーグ 90FLで撮影したカワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 二枚目は9時前の写真。 一枚目はそのあと10時過ぎの写真。 やはり色が青くなってきます。 9時前の写真はISO500でSS1/1000。 […]
大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。
大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。 先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。 今日 […]
大分県 Yさん カワセミの写真作品 AFボーグ90FL撮影。
大分県 Yさんからカワセミの写真を頂きました。 Yさんもどんどん解像したカワセミを写しておられます。 Yさんの仰るように400mmと500mm、これだけの違いでもブレは大きく違います。 この違 […]
LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL
連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。 LMF-1の威力です。 私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディ […]
東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真 カワセミ, メジロ
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、 今回はほとんどBORG71FLでの作品です。 毎月着実に解像感 […]
AFボーグ BORG101ED 直AF 換算1632mm撮影 カワセミ
先日、実践の鳥では使い物にならなかったBORG101ED焦点距離短縮無しでのAFアダプターの使用ですが、 換算1632mm の超望遠は非常に魅力的で諦めることができず接続パーツなどを変更して色々試していました。 BORG […]