「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

スマホではアニメーションしないようにしました。

2017年11月26日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像,ヤマセミ写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年6月30日

スマホではアニメーションしないようにしました。

私自身はスマホで写真を掲載しているようなサイトを見ることはありません。
スマホでは地図、天気、電卓、メモ系、などのアプリは良く使いますが、検索では外出先で調べものや店舗をグーグルさんに聞いたりする程度で、
写真を見ることはありません。

ということで解像写真を小さい画面で見てもしゃあないだろうと思い、それより動作が軽い方が良いだろうと
スマホの縦の幅ではアニメーションしないようにしました。

話はそれますがスマホで重宝しているのはユーチューブの朗読です。
ヤマセミを待つ時など暇なので聞いているのですが、片耳イヤホンなら鳥の声もほぼ聞こえます。
電波の届かないところも多いし、通信量もバッテリーの消費も大きいので音声だけダウンロードして行きます。

以前、三国志を読みかけたことがあるのですが、登場人物の名前がややこしいので途中でやめてしまいましたが、
ユーチューブに三国志の朗読がアップされていて最後まで聞きました。

青空文庫を音声読み上げさせてみたりもしましたが、銭形平次を「せんかたち・・・」と読むので読み方の登録が大変です。(笑)

 

 

BORG 90FLのページにアップしたアニメーション画像です。

 

BORGで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
カワセミ画像

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ルリビタキの写真画像

ホームページの更新を進めています。 昨日話しましたようにPDFに「トラブルの例と対処」という項目を追加し、AFの反応が悪くなった時の対処などを追加しました。 今後も思い出した点を整理していきます。 ホームページにまだアッ […]

イソヒヨドリ オス

今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。   イソヒヨドリ

AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。

経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。   オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。 もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

12日のヤマセミ写真の残り物です。   まだあります。(笑)   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   1/2に縮小、トリミング。   ISO 800 SS 1 […]

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL撮影 メジロの野鳥写真画像

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL と 71FLでのメジロの写真を頂きました。 ご紹介が遅くなっていまして申し訳ございません。 今日から引き続きご紹介させていただきます。 ———&#8 […]

東京都 A さん野鳥写真作品 アオゲラ、カワセミ

毎月作品を頂いている東京都 A さんです。 今月も一段とレベルアップされています。 今月はPENTAX300DA+F-AFでも少し写されていますが、 殆ど71FL AF BORG です。 他のボーグの出番はなかったようで […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像

東京都 Aさんから AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 カワセミ の写真をいただきました。 先月も写真をいただきましたが、今回は季節もよくなって沢山の写真を撮られています。 BORG77EDⅡもお持ちです […]

60ED AFボーグ

実は今日の写真はうちの奥さんが撮ったものです。 BORG60ED AFボーグでカメラは古いistDS600万画素です。(ゴミが写ってます) リンクをさせてもらっている「footloose II」さんがご夫婦71FLで撮っ […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影

大分県Yさんのカワセミ写真作品です。   Yさんは写りの悪い写真は載せないでと仰っておられるのですが、こちらの写真も明るさの条件は悪かったようですが、ピントは合っていますのでアップさせて頂きました。 お天気の条 […]

滋賀県 Kさん 月の写真 と AFボーグ60ED撮影カワセミの写真

滋賀県 Kさん から月の写真 カメラ暦3ヶ月のKさんのボーグ初撮影、月の写真です。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックスK-r AFボーグ60ED カワセミ 白い羽毛もまずまず写りました。 80%に縮小 トリミング