「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2013年6月5日(水)

BORG 89ED, 野鳥写真画像

■ BORG89ED+7108フラットナーで撮影した野鳥写真画像 キビタキ

BORG89ED+7108フラットナー でキビタキです。

予報とは違い雲の多い中、
一瞬でしたが日の差した時に日が当る所に止まってくれました。一枚目。
枝も抜けています。
こんな時ファインダーの覗いていると興奮します。


ISO640 1/160
ISO400 1/125

ノートリ 1/2に縮小。


PENTAX K-5IIs
この構成ならフォーカスエイドもしっかりしています。


今日も絞りが良く売れています。


BORG89EDで撮影した野鳥・キビタキの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・キビタキの写真画像


関連記事

AFボーグ89ED撮影 朝撮りカワセミ写真

今日はBORG89EDのAFボーグです。 昨日の写真は6時51分に来てくれたものです。 今日は6時53分に来ました。 AFボーグ89ED PENTAX K-5IIs  ISO 320 1/400 ISO 320 1/40 […]

BORG89ED + 7214テレコン撮影 コゲラの写真画像

久々にコゲラを撮りました。 久々なので沢山貼りました。 BORG 89ED では初めてです。 相変わらず止まってくれません。 どんどん、どんどん動いて行きます。 撮影していて実際に鳥が前に居る時間というのは僅かなものです […]

AFボーグ89ED オオバン

今日はこれで手持ちで何か撮ってみようと思いましたが、行けませんでした。 AFボーグ89ED  換算約1200mm 今日は雪もちらつきました。 明日の朝はさらに冷えそうです。 写真はAFボーグ89ED+三脚で昨日撮ったオオ […]

AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像

19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]

AFボーグ89ED ACNo5 機材写真

今月は台風の影響が続いて鳥撮りに行けません。 台風もももうこれで終わりでしょうね。 BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮したAFボーグの機材写真です。 7921で調整してこれでほぼ無限に合う状態です。 […]

AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像

AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]

京都府 Nさん BORG89ED機材写真

京都府 NさんからBORG89EDの機材写真をいただきました。 ———————————& […]

京都府 Nさん AF BORG 89ED撮影野鳥写真作品

京都府 NさんからAF BORG 89ED、PENTAX K-5IIsの作品を頂きました。 コゲラはノートリです。 良く撮られています。 当方で少し縮小させてもらいました。 SSは1/200です。 近距離の撮影ほど速いシ […]

BORG89ED直焦点 K-3とNikon 1 V2

  休み明けフローライトご注文好調です。   当方もボーグに連日発注です。 月曜火曜は71FL67FLと発注し、昨日は90FLをまた大量発注しました。   おかげさまでこの夏休みは長く頂きま […]

BORG89EDで初カワセミ

BORG89EDでの初カワセミです。 一回目は警戒させないように撮らないでおこうと思いましたが、しばらく様子を見て大丈夫かな思ってレンズを向けて無事フレーミング。 久々且つ、89初カワセミに少し緊張しながらピントを合わせ […]