■ 大阪府 Hさん BORG89ED撮影野鳥写真作品
大阪府 HさんからBORG89EDでの作品をいただきました。
Hさん89絶賛です。
——————————————————————–
Hさん
89EDを使い始めてから71FLは留守番状態でV1で使ってみたのですがピント
が合うと素晴らしいのですがやはり目が衰えてそのまま休止状態になるぐらい89E
Dを多用しています。
これはもう手放す事の出来ないレンズで、私はとても飛びものは無理なので止まりも
のを兎に角綺麗に撮ることで満足しています。
人によっては「動物園の写真」とか、「図鑑の写真」とか揶揄する人もいますが止ま
りものを綺麗に撮れなければ意味の無い事だと・・・・・
最近、N社のレンズ、カメラを全て売り、N社は一台で手持ち用に80-400を購
入、そしてボーグ用にφ32の大型三脚も購入してまた新たに進めています。
あと、K-30で手持ち用に71FLを模索中ですが、やはりAFで無い
と・・・・・
最近サイトで掲載されているのを見て近況をと写真添付。
特に背中を見せるカワセミは柔和な中の細かな描写が気に入っています。
鳥の部分だけの切り出しは場所の限定できないようにと配慮していますので鳥だけの
シンプルな絵ですが又見てやってください。
ブログも始め、鳥撮りの世界にどっぷり浸かり、担いでいくのは何時も89ED、本
当にいいレンズに巡り合ったのですが、フードだけはもう少し工夫が欲しいですね。
PENTAX K-5 II s
——————————————————————–
フードは密着し過ぎるとレンズセルが一緒に回ったのか知らぬ間に緩んでいたような事象もあり、緩めに調整されているのかと思います。
89は三脚使用が前提ですがバカでかくなく、焦点距離もあり、野鳥撮影に程よいレンズだと思います。
Hさんは71FLの出番が無いようですが、丁度先日も71をお持ちのお客さんから89の問い合わせがあったのですが、71の扱い易さは89とは大きく違いますので71、89併用がベストとご説明しました。
両方ある安心感は高いです。
今日も71、89発送しました。
BORG89ED良いですよ~。
関連記事
AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像
19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]
「解像力の見分け方」AF BORG 89ED カワセミ 35mm換算1530mmライブビューAF
ライブビューAFならBORG89やBORG77でも短縮しなくても使えることを知らない方もおられるようなのでAF1.7を付けて撮影しました。 K-7の頃の情報ですが、「紀伊半島カワセミ奮戦記・AFボーグ」の方に載せています […]
大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ
大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]
小羽枝感! BORG89ED PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの高解像写真
BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像 等倍 羽毛の羽枝に小羽枝の感触が出ている画像を小羽枝感と言うことにしました。(笑)
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800 SS 1/ 640 ISO 400 SS 1/ 640 東京都 Oさん […]
北海道 Yさん ナキウサギ と AFボーグ89ED カワセミ
北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs —————— […]
BORG 89ED 周辺像
BORG 89EDでは撮影していなかった屋根の写真です。 一枚目は直焦点 二枚目は250D短縮です。 左右対象になっていません。 一枚目はもう少し左に、 二枚目は左 […]
「紀伊半島カワセミ奮戦記」BORG89EDのページを更新。
「紀伊半島カワセミ奮戦記」リニューアル中です。 BORG89EDのページの上部スライドを作成しました。 カワセミの頭の写真画像ばかり14枚です。(笑) 今までアップしたことのない […]
AFボーグ89ED キャノンクローズアップ短縮 PENTAX K-3
今日はAfボーグ89ED、キャノンクローズアップレンズ、PENTAX K-3のスズメの写真です。 カワセミを撮りに行こうと思うのですが、今朝も天気がわるく、晴れ間が出てからスズメを撮りました。 スズメがすぐに居なくなった […]
BORG 89ED撮影 カワセミの野鳥写真画像
今日も暑かったです。 暑さもいよいよ本番です。 テントは暑いので今は自作のブラインドです。 それでもやはり暑いので先ほど携帯扇風機を注文しました。(笑) BORG 89ED+7214テレコン。 […]