兵庫県 Hさん BORG89ED撮影 オオタカ幼鳥
兵庫県 Hさんから巣立ち間もないオオタカの幼鳥の写真をいただきました。
BORG89ED オリンパスOMD
Hさんからこちらのページ
を紹介いただいて見ているとこちらも
「オオタカの概要」
オオタカは個体数が回復しているのですね。
関連記事
「紀伊半島カワセミ奮戦記」BORG89EDのページを更新。
「紀伊半島カワセミ奮戦記」リニューアル中です。 BORG89EDのページの上部スライドを作成しました。 カワセミの頭の写真画像ばかり14枚です。(笑) 今までアップしたことのない […]
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800 SS 1/ 640 ISO 400 SS 1/ 640 東京都 Oさん […]
大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ
大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]
BORG89ED メジロの白いアイリング
メジロの白いアイリングがいままでで一番よく写ったと思います。 BORG89ED 直焦点 PENTAX K-5IIs 等倍 K-5IIsに慣れてきて過去の等倍画像を見ると、よくこんな画像を載せていたな思うほど変わってきま […]
良く写りました BORG89ED + 7214テレコン ゴジュケイ
昨日、初めてゴジュケイを写しました。 鳴き声や山の中の道端で時々見かけるのですが、撮影したのは初めてです。 昨日、カワセミを待っていると昨日のブログの写真の木の前にボチャンと飛んできました。 ちなみに7日のコゲラもこの木 […]
東京都Mさん撮影 ノスリの写真画像 と 愛知県YさんAFボーグ89ED初撮り野鳥写真。
今日から三月です。 二月は沢山のご注文をいただきました。 有難うございます。 ブログの更新も飛び飛びになってしまいました。 先ほどまで物凄い風が吹いていました。 春一番のようです。 今日はイワツバメを見ました。 去年営巣 […]
京都府 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真 シジュウカラ, シメ
京都府 NさんからAFボーグ89EDの作品をいただきました。 解像感の良いシメの画像を撮影できたようです。 手振れ補正についてですが、私は三脚使用で手振れ補正はOFFです。 手持ちでも滅多に使いません。 一度ONにすると […]
BORG 89EDで撮影した カワセミの写真画像
今日はBORG 89EDに【7215】1.4倍テレコンバーターGRで撮影したカワセミです。 7214は600mmに合わせると実際は1.3倍ちょっとですが、今日は7215を最長にした上、7602を挟みましたの […]
京都府 Nさん AF BORG 89ED撮影野鳥写真 オオルリ, キビタキ, コゲラ
京都府 NさんからAF BORG 89ED、PENTAX K-5IIsの作品を頂きました。 コゲラはノートリです。 良く撮られています。 当方で少し縮小させてもらいました。 SSは1/200です。 近距離の撮影ほど速いシ […]
動き回る野鳥コゲラのフォーカスエイドでのピント 合わせ
BORG89ED、PENTAX K-5IIsでのコゲラの画像です。 ノートリで縮小です。 近距離のため鳥が少し動くとピントがずれます。 1枚目から13枚目までの時間は47秒です。 この47秒間で撮影した枚数は43枚です。 […]
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  


