BORG 89EDで撮影した カワセミの写真画像
今日はBORG 89EDに【7215】1.4倍テレコンバーターGRで撮影したカワセミです。
関連記事
石川県 Sさん作品 カワセミ
昨日お馴染み様からパーツのご注文を頂いた際、「89EDはどんな感じでしょうか?」ということでしたので、「かなり良いかもしれません。」と日曜に撮ったメジロの写真をお送りしたら「これはヤバいですね!」今朝ご注文いただきました […]
BORG89ED+7215 カワセミどあっぷ
今朝BORG89EDでカワセミを撮ってきました。 六時半の撮影。 暗くてISO800、SS1/125ですのでイマイチです。 久々の撮影なのでカワセミに嫌われないよう これだけ撮って帰ってきました。 BORG89ED+72 […]
静岡県Tさん BORG89EDで撮影したメジロの写真。
静岡県Tさんから頂いたBORG89ED撮影、メジロの写真画像です。 良く写っています。 この写真なら酒の肴にしてなんぼでも飲めますね。(笑) 二枚目は当方でトリミングした画像です […]
京都府 Nさん AF BORG 89ED撮影野鳥写真 オオルリ, キビタキ, コゲラ
京都府 NさんからAF BORG 89ED、PENTAX K-5IIsの作品を頂きました。 コゲラはノートリです。 良く撮られています。 当方で少し縮小させてもらいました。 SSは1/200です。 近距離の撮影ほど速いシ […]
BORG89ED+マルチフラットナー1.08×DG【7108】 と 「武蔵野散歩Ⅱ」カモ, カワセミ, シラサギ, ハクセキレイ, ムクドリ
BORG89ED+マルチフラットナー1.08×DG【7108】 でいつもの屋根を撮りました。 一枚目がBORG89ED直焦点。 二枚目が89ED+マルチフラットナー1.08×DGです。 画像を比較すると1.09倍ぐらいに […]
滋賀県 Yさん 89ED アカショウビン, コサメビタキ, ヤマドリ
HP、トップページの周囲の画像を入れ替えました。 当時はそこそこ写っていると思ったものも今見ると甘いものが多いです。 滋賀県 Yさんからアカショウビンの営巣の写真をいただきました。 アカショウビンはキツツキの古巣などを使 […]
「紀伊半島カワセミ奮戦記」BORG89EDのページを更新。
「紀伊半島カワセミ奮戦記」リニューアル中です。 BORG89EDのページの上部スライドを作成しました。 カワセミの頭の写真画像ばかり14枚です。(笑) 今までアップしたことのない […]
スズメ等倍比較
BORG90FL先日入荷分本日で発送完了しました。 急なご連絡になり申し訳ございませんでした。 野鳥のページ、スズメ、ヤマドリ追加しました。 遠めの写真がなかなか写らないと言う方 […]
BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真
今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。 昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。 今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。 昨日はISO25 […]
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、BORG77 初撮り作品とブログのご紹介。アオサギ, カワセミ
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、77 初撮り作品とブログのご紹介です。 広島県OさんのBORG77ED初撮りのカワセミです。 ブログも最近始められたそうです。 ワイルド限定だぜぇ~。 「野鳥 […]

