関連記事
野鳥画像フレーム内ズームアップ
野鳥の画像をフレーム内で画像拡大するようにしました。 去年の12月の記事を少し引っ越ししました。 この下に今日付けでその中の鹿児島県 Hさん、大分県、Yさんのカワセミも拡大するようにしました。(後日12月に移動します) […]
BORG89ED+7215 カワセミどあっぷ
今朝BORG89EDでカワセミを撮ってきました。 六時半の撮影。 暗くてISO800、SS1/125ですのでイマイチです。 久々の撮影なのでカワセミに嫌われないよう これだけ撮って帰ってきました。 BORG89ED+72 […]
BORG89EDで撮るアイリングとカワセミの白い羽毛
最近BORG89でカワセミを撮り始めて気が付くと 目の周りの小さな羽が写るのがあたり前のようになってきました。 以前BORG125SDでカワセミの目の写真を並べましたが。 BORG89で以前捕ったメジロのアイリングも良く […]
ドロチューブ操作の動画
ドロチューブをご存じない人にイメージを掴んでいただければと思い、80鏡筒のドロチューブ操作の動画をアップしました。 特に小鳥はこのドロチューブを速く操作することが鍵です。 「ボーグの使い方いろいろ・目指せ!!ドロチューブ […]
BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真
今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。 昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。 今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。 昨日はISO25 […]
機材写真 BORG89ED と ブログのご紹介。
BORG89EDの写真です。 鏡筒は135mmを接続しています。 ブログのご紹介です。 先日奥さん用に2本目の71FLをお買い上げいただきました。 今回は納品まで大変長くお待ちいただきました。 福岡県 Tさんのブログです […]
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ 「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]
野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。
今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。 昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。 今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたし […]
北海道 Yさん ナキウサギ と AFボーグ89ED カワセミ
北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs —————— […]
カワセミ、ヤマセミ画像 縦スライド
カワセミ、ヤマセミ画像の縦スライド写真です。