BORG71FL オリンパス E-3撮影写真 セキレイの食事
セキレイが虫を捕まえて飲み込みました。
死んだ虫のようにも見えます。
結構大きいのに一瞬で飲み込んでしまいますね。
関連記事
BORG71FL OLYMPUS E-3 ツバメ
朝カワセミを撮りに行こうと思うのですが、週間予報の最低気温に28、27度が並んだのを見ると、怯んでしまいます。25度になるのを待っているのですが。 ということでツバメになりました。 三枚とも ISO400 SS1/200 […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで野鳥撮影 オオルリ幼鳥の写真画像
今年は冬から春に少なかったメジロですが、夏の初め頃から良く見ます。 キビタキやオオルリの声もよく聞きます。 去年は夏鳥も少なかったのでしょうね。 キビタキやオオルリの幼鳥が良く見れます。 陰で暗くてISO1600で撮りま […]
大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。 雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。 鳥は何時こ […]
鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影
先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑) 今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]
京都府 Nさん AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影野鳥写真画像
京都府 Nさん から写真を送っていただきました。 夏休みに八ヶ岳方面に行かれたそうです。 ルリビタキだと思います。 ルリビタキは冬のものだと思っていましたが長野には夏にも居るんですよね。 キビタキとルリビタキが同じ時に見 […]
BORG50FLで撮影した昨日のカワセミの写真画像
昨日のカワセミを60%に縮小しました。 イワツバメ この花が背景になった所で写したいのですがなかなか合致しません。 羽がきれたものと、丁度入ったと思えば変な格好です。 BORG50FL ノートリ
愛知県TさんBORG89ED初撮り野鳥写真 と 東京都 バーダーライダーさん野鳥写真作品
愛知県TさんがBORG89EDで早速撮影されて ブログ 「shishun room」 にアップされています。(26日記事) あいにく強風で大変だったようです。 ボーグのブログでも紹介されましたが、また、私もHPで […]
SONY α57 BORG71FL+7214で撮影したムクドリの写真画像
SONY α57 BORG71FL+7214 夕方近く日が差してきたのでα57を持って出ました。 光の向きは悪いですが解像感は問題ない感じです。 ピーキングはやはりK-01の方が合わせ易いです。 K-01はピーキンク゜で […]
岡山県 Kさんの奥さん撮影野鳥写真作品 白いツグミ
岡山県Kさんから奥さんが撮影された白いツグミの野鳥写真作品を頂きましたので、今日は急きょこちらをアップさせて頂きました。 ネットで「白いツグミ」で検索して最近撮影された他の方の画像を見てみましたが、奥さんの […]
京都 Nさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真 アカゲラ
京都のNさんから京都のど真ん中でアカゲラを撮ったと写真を送っていただきました。 写真一枚目 こちらでもアカゲラは少ないですがたまに見ます。しかし木の密集した中で写真は難しいです。 私がこのブログのリンクにアップしているア […]