小原さんがテレビ出演 と 埼玉県 IさんBORG71FLで撮影した野鳥写真作品
4/15(日)と4/22(日)の2週に分けて 18:30からテレビ朝日の「奇跡の地球物語」にて
アザラシの赤ちゃんと小原さんも出演されるそうです。
小原さん 「サザエさんの裏番組ですので、来週、再来週はサザエさんではなくこちらをぜひ。」
ということです。
ちびまる子ちゃんは大丈夫です。(笑)
——————————————————————–
埼玉県 I さんから作品をいただきました。
BORG71FL PENTAX k-5
等倍
関連記事
岸和田祭り BORG 71FL PENTAX K-7 だんじり
18、19日は泉州岸和田祭りで今日はその試験曳き。 他の泉州地域より一足先に行われます。 一度ボーグでだんじりを撮ってみたいと思っていたので行ってきました。 BORG 71FLにクローズアップNO3をつけましたが、やはり […]
アザラシの赤ちゃんの写真が届きました。
動物写真家の小原さんがアザラシの赤ちゃんの写真を送ってくださいました。 カナダのマドレーヌ島に入られて今日撮影を開始されたそうです。 今日はテレビを案内したそうで本格的には撮影できなかったそうですが、撮れたての写真を送っ […]
鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影
鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。 良く写っています。 私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像
アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。 こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 カワセミ写真画像
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 カワセミです。 明るさの条件は悪かったですが良く写っていると思います。 K-3はクロスした下の羽毛との立体感も今までより出るようになったと思います。 羽毛が細く […]
BORG71FL +7214テレコン SONYα57で撮影した カワセミの写真画像
今朝は良く降っています。 九州は雨が続いていますね。 昨日の撮影です。 先日とは別のチビさんが止まってくれました。 デビューしたてかも知れません。 車からの撮影ですが、カワセミが止まってからレンズを出すと警戒されるのでレ […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・セッカの食事シーンの写真画像
セッカは昆虫やクモを食べるのですね。 鳴きながら飛び回っている時に虫でも捕っているのかと思ってました。 AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5 先日のブログでお話したAFアダプターの接点の写真です。 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品
お客さんにLightroom4の説明をするのに画面のコピーを取ってそれを全画面表示したところに電話があり、 電話が終わってパソコンに戻った時にはキャプチャー画像を全画面表示していることを忘れ画面をクリックしても動かない。 […]
空中モノ 残り カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ AFボーグ71FL撮影。
昨日のシロハラ以外の野鳥空中写真です。 カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ。 シロハラの前にジョウビタキがウロウロしてくれたのですが、最初はシャッターのタイミングが合わずジョウビタキは着地後の写真ばかりでした […]
BORG71FL SONY α57で撮影した コサメビタキの写真画像
コサメビタキ だと思います。 去年はエゾビタキ、サメビタキ、コサメビタキの見分けは結構調べましたが、 今年はまたあまり気にならなくなってきました。(笑) この鳥はどんどん移動していくエナガなどと違い、一旦停止しなが […]