「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した ゴジュウカラ連続画像

2014年5月19日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 ゴジュウカラを連写した連続画像5枚です。

AF動体モード 親指AF 手持ち撮影 手振れ補正OFF
ISO640 SS1/1000  三枚目から1/800に変わってます。

ノートリ縮小

ゴジュウカラが上から下向きにどんどん移動してきてフレームに入れるのも、ピント合わせも大変です。
しかしこのような小鳥はこれを撮らないと皆目撮れません。
止まるのを待っていたら日が暮れます。(笑)

1、2枚目はどうにかピントが合いました。
しかし絵を見ると構図が大きく移動しています。

これでよくブレずに写ってくれたものです。

3~5枚目は、被写体ぶれ、手振れ、ピンずれのオンパレードです。
(5枚目、MFならこんなに大きくずれていないと思います。この辺がAFの一長一短。)

今回は完全手持ちですが、普段は車の中から半手持ちで撮影することが多いです。
カメラの画素数も大きくなって来ていますので半手持ちでも歩留まりが悪くなっています。

最近画素数も大きくなったからこそ今までよりも「基本に忠実」の大切さを感じているところです。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ゴジュウカラの写真画像

関連記事

BORG101ED直AF K-5撮影、ヤマガラ、エナガ、ジョウビタキの野鳥写真

BORG101ED直AF K-5 BORG101ED直AF K-5で小鳥を写してAFの具合を試してきました。 天候は晴天で明るい状況でした。 結果は使い物にならない感じでした。 電信棒などでテストするとかなりしっかり合焦 […]

大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品  と  EVFピント合わせ検証 オジロワシ

  やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]

北海道のKさん野鳥写真 ウミアイサ, カンムリカイツブリ, ツグミ, ハジロカイツブリ

一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]

BORG77EDⅡ ACNo3 0.83倍接続 ペンタックス K-5 ツグミの写真

BORG77EDⅡ ACクローズアップレンズ49mmNo3 0.83倍接続 AFアダプター ペンタックス K-5 ツグミ 35mm換算焦点距離 1080mm  ちょっと71直AFに勝っていると思います。(笑)

AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)

今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]

徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ

徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。   一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。   二枚目はノートリで縮小した画像です。 &nbsp […]

鹿児島県 Hさん BORG71FL野鳥写真作品 エナガ

鹿児島県 Hさんからエナガの写真をいただきました。 この鳥をノートリでこの大きさに撮るのは至難の業です。 先日BORG71FLを購入頂いた方から昨日はお電話で、今までニコンを使っていたがこれは違うと、 今日はメール同じく […]

BORG77EDⅡ+AFアダプター+49mmACNo3撮影 メジロの野鳥写真

K-5、BORG77EDⅡ+AFアダプターで焦点短縮率をできるだけ少なくするため7000の前に付けた2インチホルダーの中に49mmACNo3を入れて接続。No2はどうもコントラストが。No4は良いのですが短くなるので。 […]

60ED AFボーグ撮影 ジョウビタキ

実は今日の写真はうちの奥さんが撮ったものです。 BORG60ED AFボーグでカメラは古いistDS600万画素です。(ゴミが写ってます) リンクをさせてもらっている「footloose II」さんがご夫婦71FLで撮っ […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL アオジ, カワセミ, ジョウビタキ, メジロ, モズ

「武蔵野散歩Ⅱ」   さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]