AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したカワセミの写真画像
昨日、ヒタキらしき声を聞きました。
もう来ているのでしょうか。
今日はカワセミ撮影はお休みです。
写真は先日の
AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミ
ISO320~400 SS1/400~500
関連記事
栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真
ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]
神奈川県 Oさん野鳥写真作品 と AFボーグ89ED野鳥写真 スズメ
AFボーグ 89ED PENTAX K-3でスズメの写真です。 もう少し明るさが欲しかったですが、キャノンのクローズアップレンズの短縮は良く写ります。 ノートリ縮小。 4日にアップしたスズメの二枚目の画像を見ていただけば […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm ノビタキ
AFボーグ71FL で撮ったノビタキです。 ブログにアップするつもりで縮小画像も作って忘れていたようです。 ノートリ縮小です。 BORG71FL F-AFアダプター 換算1020mm ISO 400 SS 1/640~ […]
徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 アカガシラサギ, ソデグロヅル, ノビタキ
90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。 次は作品をお待ちしています。 ————R […]
京都府 T さん AFボーグ71FL K-01で撮影した カワセミの写真画像
京都府 T さんから AFボーグ71FL K-01 でのカワセミの写真をいただきました。 T さんはもう三年野鳥撮影をされているそうですが、この度71FL K-01 でAFボーグを始められました。 今回の写真はK-01 […]
山口県 Fさん ノハラツグミ
ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]
AFボーグ90FLで撮影した メジロの野鳥写真
AFボーグ90FL メジロの野鳥写真画像です。 今朝は雲が多くて鳥が来た時に日が当たりませんでした。 先日はしばらく撮影していなかったのでもたついていましたが、そろそろ慣れてきました。 ところ […]
鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。
鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。 一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。 ただ、大きいだけの画像ではありません。 こういうノートリのドアップは構図も微 […]
BORG77EDⅡ+AFアダプター+49mmACNo3撮影 メジロの野鳥写真
K-5、BORG77EDⅡ+AFアダプターで焦点短縮率をできるだけ少なくするため7000の前に付けた2インチホルダーの中に49mmACNo3を入れて接続。No2はどうもコントラストが。No4は良いのですが短くなるので。 […]
大阪府 Hさん AFボーグ71FL、BORG77EDⅡで撮影したヤマセミの写真画像
大阪府 Hさんからヤマセミの写真を頂きました。 上がAFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 下がBORG77EDⅡ オリンパス E-M5 ————— […]