■ 神奈川 J さん ツバメ飛翔 と 東京都 Hさん カワセミ
今日もHPを少し更新しました。
今頃オオマシコの写真を整理しています。
当店BORG89ED値上げ前確保分 完売しました。
有難うございました。
神奈川 J さん と 東京都 Hさん から作品をいただきました。
ご紹介が遅くなりました。
——————————————————————–
神奈川 J さん
マルチフラットナー1.08×DG 及び DZ-2 が5/28に届き早速週末にテスト撮
りを行いました。
感想としてはファインダーが見やすくなったように思います。
建造物ではないので、違いは??です。
本日、撮影した写真を添付します。(空抜けですがノートリMFです)
撮影情報
Pentax k-5, BORG 71FL ブラックオリジナルCセット, マルチフラットナー
1.08×DG, MF, ME: 1/3200s, f/6, ISO400
ノートリ画像縮小(4928×3264→1920×1271)
——————————————————————–
フラットナーを接続すると殆ど暗くならずに少し大きく見えるので見易く感じるのだと思います。
拡大アスカップをつけたのと同じようなもの?
空抜けで残念ですが羽毛は良く出ています。
光の条件が良ければかなり写っていたと思います。
——————————————————————–
東京都 Hさん
少しづつ Borg 71FLに慣れてきました。
公園での撮影画像(テレコンなし、RAW現像、等倍切り出し)を添付しました。
トビモノはピント設定が本当に難しいですね。動きの予測も重要だとわかりました。
——————————————————————–
等倍切り出しです。
等倍のままアップさせていただきました。
関連記事
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77撮影野鳥写真作品
鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77で撮影 の野鳥写真を頂きました。 そろそろ今年の「お客さんの作品ページ」の賞品を決めないといけません。 近々発表の予定です。 できるだけ頑張 […]
AFボーグ BORG71FL 直AF ペンタックス K-5 ISO640
付属の現像ソフトは使い難いので放ったらかしにしていた写真をキャプチャーワン6で現像しています。 K-5は高感度が良くなったとは言え、羽毛の解像は精々ISO800かなと思っています。 (K-7ではできればISO400は使い […]
埼玉県 M様 より アオジ, シメの野鳥写真
埼玉県 M様 より 作例を送っていただきました。 年明けから通っている公園で撮影されたそうで、 この日もMさんを含めて4名のデジボーガーが居られたそうです。 また、先日も 「AFアダプタ+K-5のかたから、ボーグどうです […]
BORG71FL ボケ比較3 + カモの横っ腹 AFボーグ PENTAX K-7
以前から思っていたのですが、AFボーグにするとどうもボケ味がより自然な感じになります。二線ボケの出ることが減るように思います。 レデューサーやクローズアップレンズで収差が補正されているからかとも思いましたが、メーカーによ […]
「武蔵野散歩Ⅱ」作品
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から11月に撮影された作品をいただきました。 先月はカワセミオンリーという感じです。 写真はトリミングされた画像と思いますがドアップ3点です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 […]
AFボーグ BORG 71FL撮影 カワセミ写真
現在大阪の日の出は6時40分ごろです。 この場所に日が当り出すのは7時15分ごろ。 写真は7時37分。 一月にはまだ20分ぐらい日の出が遅くなります。 冬は日が短いので漁ののできない時間が長いですね。 BORG71FL […]
ブログのご紹介 と PDF用71FL画像。
ブログのご紹介です。 大阪の Iさん です。 最近ブログを始められたようです。 BORG 77EDⅡ PENTAX AFで カワセミを主体に撮られています。 また、何やら改造されるとか。 「カワセミ スナイパー」 […]
香川県 Tさん BORG71FL直焦点「瀬戸のだるま夕日」
香川県 Tさん だるま夕日の写真を送っていただきました。 BORG71FL直焦点 PENTAX K-5 ノートリミング 野鳥はAFボーグでお使いです。 「BORG買ってホントによかったと思ってます」 と仰っていただきまし […]
カワウの集団繁殖
カワウが営巣しています。 物凄い数です。 対岸の木が糞で真っ白です。 生まれた子も稚アユの放流の頃にはイッチョマエにアユを食べてしまうのでしょうか。 年券代も払わずに。 こいつらそれを目当てに今頃繁殖している?
山口県 Tさん 作品 と BORG50アクロ
山口県 Tさんからアオジとキクイタダキ(だと思います)の写真を送っていただきました。 何日か前に送って頂いた写真ですがアオジですね。私はまだ今年見ていませんが、ツグミは先日見ました。 今年は多いと良いですね。 私の方は色 […]