「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

神奈川 J さん  ツバメ飛翔  と  東京都 Hさん カワセミ

2013年6月11日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月7日

今日もHPを少し更新しました。
今頃オオマシコの写真を整理しています。

当店BORG89ED値上げ前確保分 完売しました。
有難うございました。

神奈川 J さん  と  東京都 Hさん から作品をいただきました。
ご紹介が遅くなりました。

——————————————————————–
神奈川 J さん

マルチフラットナー1.08×DG 及び DZ-2 が5/28に届き早速週末にテスト撮
りを行いました。
感想としてはファインダーが見やすくなったように思います。
建造物ではないので、違いは??です。

本日、撮影した写真を添付します。(空抜けですがノートリMFです)

撮影情報
Pentax k-5, BORG 71FL ブラックオリジナルCセット, マルチフラットナー
1.08×DG, MF, ME: 1/3200s, f/6, ISO400
ノートリ画像縮小(4928×3264→1920×1271)

——————————————————————–

フラットナーを接続すると殆ど暗くならずに少し大きく見えるので見易く感じるのだと思います。
拡大アスカップをつけたのと同じようなもの?

空抜けで残念ですが羽毛は良く出ています。
光の条件が良ければかなり写っていたと思います。

ツバメ カワセミカワセミ

——————————————————————–
東京都 Hさん 

 少しづつ Borg 71FLに慣れてきました。
公園での撮影画像(テレコンなし、RAW現像、等倍切り出し)を添付しました。
トビモノはピント設定が本当に難しいですね。動きの予測も重要だとわかりました。

——————————————————————–

等倍切り出しです。
等倍のままアップさせていただきました。

 

関連記事

東京都 Nさん 息子さんボーグデビュー   と  昨日のアオジ

昨日は冷え込みましたが久々に雲が少なかったので二時間ちょっと撮影できました。 ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、メジロ、 二時間待っているとそれぞれ何回か来てくれます。 AF、フォーカスエイド共合わせ易い(合い易い)鳥と […]

和歌山県はミサゴが多い?

昨日の休み、久しぶりに和歌山県の海岸沿いを釣りでも見ながらぶらぶら行こうと出かけました。 高速で御坊まで行って海岸沿いに帰ってくる予定で、御坊到着後まず日高港に今何が釣れているのか見に行くとあいにくの強風の為か誰も釣って […]

熊本県 Мさん OLYMPUS E-M1撮影 ヒレンジャク他 野鳥写真作品

皆さん連休の予定はいかがでしょうか。   私は去年の連休はルリビタキを沢山撮りました。   今年の連休は29日から宿が少ないですね。 もちろんピークは3日です。 5日からは結構空いているようです。 & […]

東京都 バーダーライダーさん作品 AFボーグ BORG71FLで撮影したキビタキの写真画像

東京都 バーダーライダーさんからキビタキの写真を送っていただきました。 きれいな色です。 —————————&# […]

鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影

鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。   良く写っています。   私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品  と  BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像

今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影 セッカの写真画像

今日はAFアダプターの三番目のへこんだピンのみショートさせでISOオートで撮ってみました。 塗装の剝がしていないマウントを使用しましたがF4.5と表示されダイヤルで絞り値が変わりそれに応じてシャッタースピードが補正されま […]

AFボーグ50アクロ ヤマガラ と 鹿児島県Hさん作品 

今日はいつものポイントでカワセミの予定でBORG71FLを準備していましたが、雲が厚く諦めてBORG50アクロにAFをつけて出かけました。 ここも最近カワセミの出が良さそうでヤマガラを待っていてもピピピピ聞こえてます。 […]

新年おめでとうございます。 エナガ

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]