「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

■ 神奈川 J さん  ツバメ飛翔  と  東京都 Hさん カワセミ

今日もHPを少し更新しました。
今頃オオマシコの写真を整理しています。


当店BORG89ED値上げ前確保分 完売しました。
有難うございました。



神奈川 J さん  と  東京都 Hさん から作品をいただきました。
ご紹介が遅くなりました。


——————————————————————–
神奈川 J さん

マルチフラットナー1.08×DG 及び DZ-2 が5/28に届き早速週末にテスト撮
りを行いました。
感想としてはファインダーが見やすくなったように思います。
建造物ではないので、違いは??です。

本日、撮影した写真を添付します。(空抜けですがノートリMFです)

撮影情報
Pentax k-5, BORG 71FL ブラックオリジナルCセット, マルチフラットナー
1.08×DG, MF, ME: 1/3200s, f/6, ISO400
ノートリ画像縮小(4928×3264→1920×1271)

——————————————————————–

フラットナーを接続すると殆ど暗くならずに少し大きく見えるので見易く感じるのだと思います。
拡大アスカップをつけたのと同じようなもの?

空抜けで残念ですが羽毛は良く出ています。
光の条件が良ければかなり写っていたと思います。



ツバメ カワセミカワセミ


——————————————————————–
東京都 Hさん 

 少しづつ Borg 71FLに慣れてきました。
公園での撮影画像(テレコンなし、RAW現像、等倍切り出し)を添付しました。
トビモノはピント設定が本当に難しいですね。動きの予測も重要だとわかりました。

——————————————————————–

等倍切り出しです。
等倍のままアップさせていただきました。


 


関連記事

京都府 I さん BORG機材紹介

京都府 I さん マウント他機材の写真をいただきました。 I さんも めおとデジボーガーで以前からBORG101EDをお使いで奥さん用にBORG71FLを購入いただきました。 その71FLの軽さに引かれて同じような形でご […]

鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77撮影野鳥写真作品

鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77で撮影 の野鳥写真を頂きました。   そろそろ今年の「お客さんの作品ページ」の賞品を決めないといけません。 近々発表の予定です。   できるだけ頑張 […]

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ソウシチョウの写真画像

先日久々にソウシチョウに挑戦してきました。 霧雨が降って来ましたのですぐに退散しましたが 相変わらず撮らせてくれません。 出てきてくれません。 暗かったので「キー」を+3にして撮りました。 BORG71FLで照準器を少し […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

愛知県 Nさん 作品 モズ

2015年優秀作の愛知県Nさんからメールと野鳥写真画像を頂きました。 Nさんももう機材とこの機材での撮影、写り具合の見極めに慣れてこられたと思いますので、これから撮影がさらに楽しくなると思います。   &#82 […]

良いお年をお迎えください。

先日からのジョウビタキの写真は効き目があったようです。(笑) この冬こちらは鳥が多くジョウビタキも今までで初めてぐらい多く見ます。 鳥は居る時に撮っておかないといけませんので、この冬はガンガン撮って行きたいと思います。 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ヒバリのホバリング

河川敷をセッカやオオヨシキリの声を聞きながら進んでいくと近距離でヒバリが飛び上がりました。 慌てて車から降りて撮影です。 2/3ほどオーバーの露出にしていたのでその時間ももったいないのでそのまま撮影です。 カメラを持つと […]

鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品

一昨日販売開始したBORG 90FLオリジナルセットですが、早速ご注文いただいています。 有難うございます。   この頃毎朝ジョウビタキらしき声が聞こえます。 去年もそうでしたが、もうしばらくすると居なくなると […]