「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したキビタキの写真画像

2013年5月26日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月7日

キビタキとノビタキを沢山撮りました。

鳥の撮影は少ないチャンスに如何に沢山撮れるかです。

少し前から鳥によってのAF、フォーカスエイドの使い分けをテーマに撮り方を考えています。

ただ相手が鳥なのでなかなか思うように試すことが出来ません。
手軽なカモなとでは分かりませんしカワセミならフォーカスエイド無しのマニュアルで十分です。

今回、キビタキとノビタキが沢山撮影できました。
どんな鳥にはどんな撮り方、カメラの設定が良いか少しづつですがまとまって来たように思います。

AFボーグ71FL 換算1020mm キビタキ

ノートリ 1/2に縮小。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん野鳥写真 コゲラ, サンショウクイ, ジョウビタキ  デバッグモード、接点テープお知らせ

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。 良かったです。   P.S.上記のお一人も無事デバッグモード […]

京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル

京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ————&#8 […]

BORG89ED予約受付開始! と 東京都 Nさん キクイタダキ

BORG89ED予約受付始まりした。  予約好調です!  それも当店では価格の高いBORG89ED(BK)+BU-1セット【6189】がダントツです。 お得感が出たのではと思います。     追伸 1月25日発売分予約受 […]

東京都 バーダーライダーさん作品 AFボーグ BORG71FLで撮影したキビタキの写真画像

東京都 バーダーライダーさんからキビタキの写真を送っていただきました。 きれいな色です。 —————————&# […]

ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! カワセミ   AFボーグ90FL PENTAX K-3 圧倒的な写りです。

  ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! AFボーグ90FL PENTAX K-3 カワセミ  圧倒的な写りです。 カワセミの羽毛が細く滑らかに出ます。 丁度陰って条件悪かったですが結構滑らかに羽毛が出ました。 […]

アメリカのアオサギ BORG71FL撮影

BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。   また同じく、BORG71 […]

鹿児島県Hさん作品 カワセミ他の野鳥写真 AF BORG77EDⅡ撮影

近くの公園で昨日やっとツグミが見れるようになりました。   鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の野鳥写真です。   一枚目と三枚目は等倍トリミング画像。 二枚と四枚目ははそのノートリ縮小画像。 カワセ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm セッカの写真画像

今朝は最近キビタキの声がよく聞こえたポイントへ。 天気予報は晴れだったのですが曇っています。 おまけに午前中は逆光のようです。 鳥は見れても撮影できるポイントは少ないです。 キビタキは今年は多いのではと思うほど声が聞こえ […]

久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点

もうすぐ梅雨も明けます。   冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、 夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。   […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-5 換算1020mm カワセミ 先日からカワセミを撮っていますが、 ここは川幅が15メートルほどで、プラインドに隠れなくても対岸には留まりますが、 こちら側の見えるところには留まりま […]