大阪府 Hさん野鳥写真作品 と コアジサシのダイブ写真
大阪府 Hさんからコアジサシの子育ての写真をいただきました。
オリパスOM-Dデジタルテレコンで2倍になっています。
——————————————————————–
撮影機種 77ED オリパスOM-D
ISO400 S 1/1600
デジタルテレコン設定
——————————————————————–
私の方は先日のコアジサシのダイブです。
こちらも近辺で営巣しているのだと思いますが、幼鳥の飛び方を見てみたいです。
BORG50FL SONY α57
関連記事
BORG50FL撮影 ツバメ飛翔写真
BORG50FL ツバメの在庫ですが、 まだ少し等倍でアップできそうなのが残ってました。 50FL K-5 等倍トリミング ツバメ飛翔写真
愛知県 I さん写真作品 BORG50FL ササゴイ、k-5 ツバメのトビモノ写真
六日に撮ったK-rのツバメのトビモノ写真の在庫が少なくなってきたので、今回はBORG50FL(焦点短縮あり)K-5で写しました。 今日は5メートルぐらいに置きピンですが、あらためて速いと感じます。 いつもと同じ取り付けで […]
佐賀県 Iさん BORG45EDⅡ、BORG50FL撮影 野鳥写真作品 メジロ、ヒバリ
佐賀県 Iさんから頂いたBORG 45EDⅡ、50FL で撮影された メジロ、ヒバリの野鳥写真作品です。 1、2枚目、45EDⅡ 3枚目、50FL です。 距離は当然近いと思いますが45EDⅡでこれだけ写ります。 一枚目 […]
AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 スズメ
私は元々BORG125SD、101ED、45EDⅡユーザーです。 BORG45EDⅡはやはり焦点距離の関係で使用機会は少なかったです。(77と60は去年の6月ごろから初めて使っています。) そして去年7月に71FLが発売 […]
京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品 と BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像
今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]
BORG50FLで撮影した野鳥写真画像 コアジサシのダイブシーン 在庫から。
野鳥撮影の難しい点を考えてみました。 とりあえず思い当たるものをピックアップして見ました。 *野鳥撮影で苦労する点* すばやく動く鳥をフレームに捉えるのが大変。 超望遠のためピントが大きく外れているとボケで鳥を捉えている […]
佐賀県 Iさん撮影 BORG50FL+7214 ジョウビタキ メスの野鳥写真画像
佐賀県 Iさんから頂いたBORG50FL+7214 の野鳥写真作品です。 BORG50FL 400mm F8 に7214テレコンですので、 560mm (35mm換算 840mm) F11 で […]
大阪府 Hさん野鳥写真作品 ミソサザイ、アカショウビン。
大阪府 Hさんからミソサザイ、アカショウビンの作品を頂きました 。 ミソサザイはBORG50FL。 アカショウビンはBORG77ED2です。 去年ツバメの飛翔を撮影したポイントにツバメが飛び始めたので少し […]
ツバメの飛翔写真撮影 BORG50FL ペンタックス K-5 在庫
昨日からしっかり雨が降っています。 紀伊半島の南部がかなり降っているようです。 今年は梅雨が早く明けて、鮎釣りには絶好の年かと思っていましたが、 これでしばらく釣れないですね。 1、トリミング縮小 2、ノートリ縮小 &n […]
BORG50FL コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像
コシアカツバメの飛翔シーンの写真画像 初めて撮りました。 きれいなツバメですね。 トリミングです。 鳩も写してみました。 胴をねらっているのでほぼ真ん中に入っているのですが羽が切れてしまいました。 何でも飛んでいるものを […]