AFボーグ50アクロ 色収差 と 北海道 Kさんの面白いお話し エゾビタキ
先日ブログに書きました50アクロの色収差が出た分の写真です。
AFアダプターを使用していますのでその影響もあるかも知れませんので次は7214テレコンで確認したいと思います。
等倍、その縮小の順で、3、4枚目はLightroom 4で色収差を除去したものです。
ソフトを上手く使えたのかどうかはわかりませんが。
先日北海道 Kさんから50FLのご注文を頂いた際、
「昨日とある公園で初めてお会いした方から私の使用
している機材をそっくり譲って欲しいと突然いわれまして、・・・・・・・・」
とありましたので面白いなあと思ってお聞きすると詳しいメールをいただきました。
——————————————————————–
北海道 Kさん
お世話になります。
一眼レフを使用してから25年ほどなりますが、全くの道楽でフォトコンに出品したり、他人に見せたりは一度もなく、ただただ一人で悦になっております。
腕は人より絶対俺のほうがうまいと過剰な自信がありましたが、4年ほど前でしょうか、藤野さんの写真を見てから「本当にこんなに綺麗に撮れるのものなのか?}と目を疑いました。
ボーグについては天文に詳しい友人から情報を得知っておりましたが、当時はマニュアル操作でフィルムの時代でしたから操作性の面でも取っ付き難かったものでしたので選択しませんでした。
しかしその後、藤野さんのホームページに出会ってからボーグのAF化を知り、この価格でとんでもない高画質が得られようとは「目からウロコ」でした。
さっそく60EDを買ってAF化して撮ったところまさにアンビリーヴァブル、羽毛がうつってました。うそではなっかたんですね!
道楽で売るほど機材はありましたがボーグに勝るレンズはありません。
よく撮影地でロクヨンやサンニッパをお持ちの方から声を掛けられますが、より写真に詳しい方からのほうが質問されます。
たまたま今回50FLをもっていたところ、同年代の方が20万円近くの一流メーカーのズームレンズを首から提げ重くて難儀しており、話が進むにつれなんと「機材一式そっくり譲って欲しい」といわれたものですからお譲りした次第で注文させていただきました。
実はまだまだ同様の方がおられます。中高年代ではもはや重い機材はたくさんです。軽くて安くて超高画質、しかもカスタマイズしやすいなんて実に奥が深いですね。ボーグ万歳!!
——————————————————————–
関連記事
鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影 ジョウビタキとカイツブリ
鹿児島県 Hさんからジョウビタキとカイツブリの野鳥写真作品を頂きました。 今年は木の実が出来ていませんね。 —————— […]
AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ
リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]
梅雨明け AFボーグ67FLで撮影したキビタキの野鳥写真画像
近畿も梅雨明けしました。 お天気に誘われてカワセミ探しを兼ねてちょこっと行ってきました。 写真は和歌山県の唐尾の海岸です。(携帯撮影) 大変遠浅で潮が満ちると見えている砂浜がなくなります。 6月の3日に「ど […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]
東京都 Uさん BORG50アクロオリジナル作品
東京都 UさんからBORG50アクロオリジナルセットでの初撮り作品をいただきました。 色収差の参考になると思いますのですべて原寸でアップさせていただきました。 ファイルサイズは軽くしています。 他にも沢山いただきました。 […]
コゲラとコガラ
コゲラが掘っていた巣穴を翌日見に行くとなんとコガラが入っていました。 AFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 3、4枚目 *************************************** 広島 […]
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。
鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ
「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]
アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ90FL撮影
今年、こちらの桜はまだちらほらの木も少ない程度です。 桜の名所には結構人が来ているようですが桜がありません。 今日ぐらい一気に開くかも知れません。 アメリカ在住 Sさん、アンナハチドリの子育て […]
AFボーグ BORG71FL撮影 シジュウカラ, トンビ, ヒヨドリ
宮城県 Y さんから AFボーグ71FL K-5初撮りの写真を送っていただきました。 お住まいの地域では都市インフラも物流も正常化しつつあるそうです。 あらためまして被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 追伸、い […]





