ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス、望~遠だよ、ボーグだよ。
K-5、K-rでBORG45EDⅡAFボーグも格段に良くなりました。
今日のシステムはACNo3接続で本体600グラム以下。
軽いです。
関連記事
北海道Kさん作品 オジロワシ若の写真 K5Ⅱs、AF BORG71FL撮影
北海道のKさんから作品を頂きました。 Kさんの作品も「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいていますが、それをご覧になって早速送って下さった写真です。 クチバシで突かれそうなほどのドアップです。 オジロワシ若は縮小 […]
動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトに。 と BORG77EDⅡ B品入荷。
動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトの「プロの告白」のコーナーで紹介されているそうです。 ボーグを使っておられることも載っています。 「FUJIFILM X-Pro1 写真家たちの告白 」 「 […]
カワセミトビモノ撮影切れまくり。
今日はトキナーサンニッパにAFアダプターで久々にカワセミのトビモノ狙いです。 土手の上から撮りましたが、こちらから対岸に飛んで戻ってきますのでピントがぜんぜん合いません。 対岸に止まり木があれば撮りやすいのですが。 土手 […]
AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。 ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]
BORG77EDⅡ+AFアダプター+49mmACNo3撮影 メジロの野鳥写真
K-5、BORG77EDⅡ+AFアダプターで焦点短縮率をできるだけ少なくするため7000の前に付けた2インチホルダーの中に49mmACNo3を入れて接続。No2はどうもコントラストが。No4は良いのですが短くなるので。 […]
AFボーグ接点工作テープサービス
今年に入って沢山いただいているHPアクセスですが、それにつれてご注文も順調です。 有難うございます。 明日も本体入荷、発注も予定です。 AFボーグ接点工作テープサービスの件ですが、すでに沢山ご連絡頂いていま […]
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」更新 と 北海道Yさん クマゲラ。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページにK10DとistDsでの写真をアップしました。 ボーグを購入してすぐにK10Dを購入しましたので、istDsでBORGを使ったのは二ヶ月ほどでポスタ […]
AFボーグ71FL+LMF-1 ルリビタキ
一昨日、昨日と早朝ヤマセミの様子を見てきて、今日は立ち用のブラインドの改良です。 着替え用のテントをカッターで窓を開けたものでしたが、黒のメッシュの生地も窓につけるようにしたりして、ヤマセミ対応にしました。 […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影野鳥写真画像 サメビタキ
先日までコサメビタキをよく見ましたが、エゾビタキ、サメビタキらしき鳥も多くなってきました。 一昨年もエゾビタキたちが多かったですが、今年もまずまず居てくれます。 BORG71FL F-AFアダプター ペンタックス K-5 […]
新しいリンクのご紹介です。
新しいリンクのご紹介です。 「Bird Focus」さん 77EDⅡAFボーグを始められました。 埼玉県からの発信です。 「野鳥のページ・ハクセキレイ」を更新しました。 暑いのは今日で終りでしょうか。 ハクセキレ […]