「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

京都府 Kさん AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真画像

2012年5月16日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

京都府 Kさん から先月お買い上げいただいたBORG71FLの作品をいただきました。

AF BORG 71FL PENTAX K-5

ISO2000 SS1/1600

1/2縮小、トリミング。

二枚目はBORG71FL+7214テレコンの画像です。
BORG71FL直焦点で撮影した画像と比較すると約1.37倍になっています。

7214 1.4倍テレコンバーターDG は周辺像を改善する補正レンズの機能も持っていますので、
そのため本体の焦点距離に合わせて テレコンの目盛りを調節してテレコンの筒を伸ばしたり縮めたりして (目盛りを合わす) 最適な位置に設定します。
ただ倍率は筒の引き出し量によって変わってきますので機種によって倍率に差が出てきます。

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真画像

関連記事

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真作品

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

トラツグミ撮影

トラツグミを撮影しました。 先日、森林公園に行くとツグミが沢山居たのですが、その端の方の一角にツグミより一回り大きい鳥が居たので双眼鏡を覗くとトラツグミのようです。 カメラも持っていなかったのでそのまま帰ってきましたが、 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。 鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみる […]

AFボーグ50FL ウミネコ

AFボーグ50FL、 これで換算焦点距離が700mmほどです。 これぐらいの焦点距離でカモメのような鳥ですと捉え易いです。 BORG50FL AFアダプター PENTAX K-5 ISO800  トリミング  

北海道 K・Mさん BORG71FL、BORG60ED 野鳥写真作品

北海道 K・Mさんからいただいた野鳥写真画像です。 結構距離はあると思いますがキリッと写っています。 当方で80%に縮小しこの大きさにトリミング。 BORG71FL+AF+K5 BORG60ED PENTAX K-30 […]

今年に入って既に4名ペンタックスに移行

  お客さんの大半がペンタックスマウントの方で、その中には元々はキャノンやニコンをお持ちでも、ボーグ購入時点でペンタックスのカメラも購入されてという方も多いのですが、   当初は他マウントで購入頂いた […]

北海道のKさんから作品

先日からオオルリ、キビタキと89を担いで出ていますが、今日はフローライトの相棒の機材写真です。 撮影するかどうかにかかわらず持って出ることが多いのでフードのロゴが少し剥がれています。 北海道のKさんから作品をいただきまし […]

東京都 K.Sさん AFボーグ71FLデビュー作

  高機能DXマイクロフォーカス接眼部追加入荷しています。   BLANCA-70ED明日入荷します。   よろしくお願いいたします。   東京都 K.Sさんから頂いた野鳥写真作品 […]