「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ60ED撮影 ツバメの写真画像

2012年5月18日 【AFボーグ,BORG 60ED,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

昨日の定休日もカワセミの撮影場所探しです。

休みなのでついでに足を伸ばして奈良の吉野の方まで行きました。

1000メートルぐらいの林道に行ったのですが、去年は少なかったソウシチョウの鳴き声が今年は多いです。
群れがいくつも居るようです。

オオルリの声もよく聞きました。

この冬は鳥が少なかったですが、これから良くなって欲しいです。

AFボーグ60ED ペンタックス K-r

 

AFボーグ BORG60EDで撮影した野鳥・ツバメの写真画像

関連記事

東京都 Hさん AFボーグ71FL初撮り と ケーブルリモコン

ソニーα57でカワセミのトマリモノを撮影するのにせっかくのミラーレスですからやはりレリーズが欲しい。 ネットで中国製らしきものが安いので買ってみました。 価格は590円。安い。 届いてキャノンのレリーズに良く似ているなと […]

朝撮りカワセミの写真画像 AFボーグ50FL撮影

AFボーグ50FLで撮影した朝撮りのカワセミの写真画像です。 朝の気温が少し下がったのでカワセミ撮影始めました。 セットしてブラインドに入ったとたんに留まって一瞬で飛び立ち、 しばらく来ないだろうとごそごそしているとまた […]

大阪府 Hさん AFボーグ71FLで撮影したカワセミの写真画像

大阪府 HさんからAFボーグ71FL+ACクローズアップレンズ、PENTAX K-5IIsで撮影のカワセミの写真をいただきました。 ISO500 SS1/60 頂いたままの大きさでアップしています。 今回89EDもお買い […]

AFボーグ60EDで撮影したカワセミの写真

AFボーグ60ED PENTAX K-5 カワセミ 今日はいつもと違う色が出ました。 ISO400 SS1/250~320     

BORG77EDⅡで撮影 ミコアイサ カワセミの野鳥写真

大阪狭山の I さんからミコアイサの画像です。 先日ベニマシコを送っていただいた時に今年はミコアイサがメスばかりでオスが来ないとのことでしたが、 翌日にオスが来たそうです。 AFボーグ K10D   カワセミ […]

岡山県 Kさん AFボーグ90FL撮影 野鳥写真作品

岡山県 Kさん から頂いた写真です。 コミミズク、丁度良い位置に写っていますね。 トリミングした写真で構図をどうこう言ってもしゃあないですがこれはノートリです。 K5Ⅱs×AFアダプター×90FL LMF-1  1275 […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 と 今朝のAFボーグ BORG71FL K-5IIsでのメジロの写真

今朝もいつものポイントへ。 今日は初めてルリビタキのメスが来てくれました。 ルリビタキのメスは暗くてもう一つでしたが、メジロはK-5IIsでかなり良く写ったものが撮れましたのでアップします。 AFボーグ71FL 換算10 […]

東京都 Aさん 野鳥写真作品 と 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページ更新

   「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」   のページ更新しました。   K-3の写真の追加とK-5の写真をアップしました。   東京都 Aさん の野鳥写真です。   今月7日にシジュ […]

AFボーグ50FL撮影 ツバメ飛翔写真 ペンタックス K-5

5月3日にPENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較でシジュウカラの等倍写真等をアップしていますように、 K-5 エクストラシャープネスはこれまでのK-7等に比べると明らかに細かい部分の解像感が良く […]

AFボーグ BORG101ED ACクローズアップレンズNo3 ペンタックス K-5

AFボーグ101ED ACクローズアップレンズNo3 ペンタックス K-5 で直焦点との比較です。 約80メートル先の屋根です。 上が直焦点 下がACクローズアップレンズNo3使用 結構周辺まで良くなっています。