「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

2012年6月13日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。

三台のカメラでの撮影です。

さすが5DⅢはノイズがないですね。

BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125
BORG71FL ×1.4 EOS7D   ISO800 SS1/125
BORG71FL ×1.4 EOS5DⅢ   ISO800 SS1/160

一枚目のK-5はノートリの等倍です。
2、3枚目は等倍トリミングです。

——————————————————————–
N さん

久しぶりに撮影に行ってきました。
アオバヅクを撮って来ました。
例年あと1ヶ月もするとヒナの巣立ちが観られます。

K5、7D、5DⅢで撮ってみました。
5DⅢは、焦点距離では損ですが、画質も操作感も良好です。

——————————————————————

BORG71FLで撮影した野鳥・アオバヅクの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・アオバヅクの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・アオバヅクの写真画像

 

関連記事

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。   皆さんも良く経験され […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ノスリの写真

昨日、車で一時間はかからないですが少し遠くの河川敷を歩きました。 今年近辺では冬の鳥が居ないので様子を見に行きました。 さすがにこの付近にはツグミやアオジが沢山居ます。歩数計で往復4000歩ぐらいの間を歩くと、 なんとそ […]

イソヒヨドリ オス

今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。   イソヒヨドリ

AFボーグ50FL撮影 アオサギ、ゴイサギ、カワセミの野鳥写真画像 東京都 Aさん

東京都のAさんからAFボーグ50FL、アオサギ、ゴイサギ、カワセミ の作品をいただきました。 「暑い日中を避けての夕方の撮影のため、ISO感度を上げざるを得なく荒れています」 ということです。 もうそろそろ残暑も和らいで […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]

福井県 O様より BORG77EDⅡ撮影 アカウソ、メジロ、ヒヨドリの野鳥写真

福井県 O様より BORG77EDⅡ アカウソ、メジロ、ヒヨドリ  の写真を送っていただきました。 アカウソは昨日撮影されたそうです。 今年は、福井の方の寒さは大変かと思います。 AFボーグK7 AC-NO3の代わりに旧 […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ

鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。 偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。 鳥撮影は出合い頭が多いです。 待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、 予期せぬ出現に慌てることが […]

コゲラとコガラ

コゲラが掘っていた巣穴を翌日見に行くとなんとコガラが入っていました。 AFボーグ BORG71FL  PENTAX K-5 3、4枚目 *************************************** 広島 […]

大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。   雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。   鳥は何時こ […]