「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

京都府 N さんBORG71FL作品 アオバヅクの写真画像

2012年6月25日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。

目の輝きがきれいです。
二枚目の写真は面白い顔をしています。

——————————————————————–
N さん

先日に続いてアオバズクの撮影です。
同じ森の別固体です。
今日は少し距離が近かったのできれいに撮れました。
面白い表情も撮れましたので送らせていただきます。

71FLは、やはりすばらしいですね。
私の腕ではなかなかシャキッと写りませんでしたが、
今日何枚かプリントして満足いくのが出来ました。
アオバズクは、今まで他のレンズでも撮っていますが、
満足いくものは撮れませんでした。
特に特徴である目に周りの葉っぱが写り込んでいるのはさすがだと思いました。
藤野さんのおかげです。
これからも満足いく作品を撮れるようがんばります。

BORG71FL71FL  ×1.4 EOS5DⅢ トリミング
——————————————————————–

web上の縮小した画像はそれなりに写ったように見えますが、
プリントして満足できるのは本物ですね。

N さんも元々他のレンズで野鳥を撮影されて来ていますので、解像感の差を実感してもらい易いです。

BORG71FLで撮影した野鳥・アオバヅクの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・アオバヅクの写真画像

 

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]

カワセミ 糞射 AFボーグ71FL

カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。  AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。   この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。

カワガラス トビモノ 飛翔写真画像 BORG71FL撮影

ヤマセミ待ちの間に飛んできたカワガラスです。   カワセミと同じようにまっすぐ飛ぶので遠い絵は追い易いです。 ただコースがバラバラで置きピンし難いのと、トマリモノも止まる石も絞りにくいので大きく撮れたことはあり […]

宮城県 Tさん BORG71FL作品 モズ、ニホンイタチ

宮城県 Tさん からモズとニホンイタチの写真をいただきました。 「71Fl+PENTAX K-5の手持ち撮影をしていますが、なぜか皆さんのような鮮明な画像が採れません。」 とモズの写真をいただいたのですが、「PENTAX […]

広島県OさんBORG71FLデビュー作  と  私はクロジとモズの野鳥写真画像

広島県OさんからBORG71FLデビュー作のカワセミをいただきました。 あいにく天気は悪かったようです。 もうBORG89EDも届いていると思いますので89デビューもまた楽しみにしています。 カワセミはRAWを送っていた […]

71FL、K-5IIsフォーカスエイド  と  鹿児島県 Hさん  コゲラ, ジョウビタキ, ヤマガラ

PENTAX K-5IIsのファームアップがあったので昨日は71でAFやフォーカスエイドの効きが良くなっていないか試してきました。 K-5IIsのAFはK-5と比べて良くなったとは感じなかったのですが、特にフォーカスエイ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオアカゲラの野鳥写真画像

夏鳥来ています。 オオルリ、キビタキ、一瞬で逃げられましたが(笑) ミソサザイも囀り出しました。 オオアカゲラは子育て中です。  

AFボーグ71FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

9月16日に書きましたように、大分県Yさんのイソシギで日の目を見れなかった私のイソシギの写真です。(笑)   解像悪い画像ですが。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 […]

ミサゴのどアップ写真 残り物 BORG 71FL撮影

先日のミサゴのどアップ写真の残り物です。   ミサゴがゆっくり空を飛んでいる写真はノートリは別として、トリミングするような大きさならトマリモノみたいなものなんで、 うちの経理部長でも結構撮ってます。 &nbsp […]

大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品  と  EVFピント合わせ検証 オジロワシ

  やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]