「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2012年7月18日(水)

AFボーグ, BORG 71FL, 野鳥写真画像

■ 京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル

京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。
PENTAX K-30 での作品です。


BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。

——————————————————————–
Iさん 

ご無沙汰しています。
今年もミネソタに来ましたが、今年のアメリカは記録的な暑さでまいっています。
昨日は38度でした。先週は40度まで上がったそうです。
着いた早々にイーグルの出迎えに合いましたのでその写真を送らせていただきます。


——————————————————————–





今朝は13日のカワセミを大きく撮ろうと正面から狙いましたが、
まず到着時に止まっていて逃げてしまい、次に止まりかけた時に散歩の人が、
次は止まりましたが久々のアップ狙いで私が焦ってしまいすぐに飛ばれてしまい、2時間ほどで時間切れです。

止まった時すぐにこちらを見ています。
それはじっと我慢したのですが、体の向きを変えたのでレンズを動かしてしまいました。

カワセミが水面を注視するなど落ち着くまで待つべきでした。
分かっているのですが久々の近距離ですぐに飛ばれてしまってはと焦ってしまいます。

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥の写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥の写真画像


関連記事

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。   これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]

野鳥写真集 オオヨシキリの赤い口 写真画像追加

野鳥写真集のページの画像追加と内容の更新しています。オオヨシキリの写真画像を追加しましたので、今日はオオヨシキリの赤い口の中の写真画像をアップします。あまり大きくない鳥なので小さい口で解像は悪いですが、等倍トリミングでアップロードしました。野鳥写真集 「オオヨシキリ」のページ

AFボーグ90FL LMF-1仕様 換算1275mm PENTAX K-3で撮影した野鳥写真画像 ミヤマホオジロ

接点用テープですが返信用封筒の届いている方から発送始めます。 沢山ご連絡いただきましてメールの返信が遅れ申し訳ございません。   先日お客さんとのやり取りで良いヒントを頂きました。 ライブビューAFとピーキング […]

広島県OさんからBORGデビュー作、  今月はBORG90FLがよく出ました。

今月はBORG90FLがよく出ました。   有難うございました。   お蔭様で今日の発送分で、追い足し追い足し何とか確保していた在庫もとうとう切れてしまい、次回入荷が7月中ごろの予定ですので少しお待ち […]

サンコウチョウ撮影 証拠写真

サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]

今が一番撮り易い?

大阪府 Aさん。 先日BORG77ED2を購入いただき、ペンタックス K-5に3月19日の49mmACNo3の構成でAFボーグ始められました。 ダイサギがフグをおもちゃにして遊んでいるらしく最後まで食べなかったそうです。 […]

AFボーグ50アクロ 換算637mm撮影野鳥写真 ノスリ  と  AFピント

AFボーグ50アクロ 換算637mm です。 最近時々猛禽を見かけます。 AFボーグ50アクロ、焦点距離は短いですが大型の鳥ならノートリでもこれくらいの大きさにも。 メジロも来たので撮りましたが、ノートリでは小さい距離で […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL野鳥写真作品

アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLの写真を頂きました。   先日はシロハラミソサザイを頂きましたが、今回はハシナガヌマミソサザイというそうです。   上から   クーパーハイタカ I […]

神奈川県 Dさん 野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ71FL撮影

AFボーグ接点テープサービスですが、2日から毎日お送りしています。 本日到着分は明日発送いたします。 現在、もし届いていない方がございましたらご連絡ください。   工作されて上手く出来たご連絡をいただいています […]

長野県Tさん ヤマセミ大接近!

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。   77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。 &nbs […]