「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

2012年10月20日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。

先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ
Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ねするとキッチリ撮りに行っておられました。
イズモヒタキというらしいですね。

私は今日はカワセミを撮ってきました。
K-5 II sかなり解像感良いと思います。

——————————————————————–
K-5 II sでマヒワを全くノーマルな設定で撮影をしてみました。

いずれもノートリです。71FLFL AF PENTAX

イズモヒタキですが明るい所を好む感じで撮影をしている所の2~3M

近くまで接近してびっくりさせていました。71FL AF PENTAX K-5


 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ズモヒタの写真画像イ

関連記事

BORG 71FL +7214他

土曜の朝、海岸沿いの道路でミサゴが飛んでいたので撮影。 一枚目 等倍トリミング。 BORG71FLに7214テレコン。 道路沿いに駐車スペースがあるので車で待機できる。 こりゃええわということで日曜日も。 AFボーグ71 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん ウグイス, メジロの写真

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影の野鳥写真 ゴイサギ

昨日からHPのアクセスがぐんと増えています。 紅葉狩りなどの行楽も一段落したからでしょう。 これから冬鳥です。   鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 PENTAX K-3 の野鳥写真作品を頂きました。 […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイ の写真3回目。

AFボーグ71FL撮影 ミサゴと大型クロダイの写真 3回目。   10日のミサゴの3回目アップです。   先日のカラスの待ち受ける岩への移動のシーンです。   食べかけのクロダイを持って飛び […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影  1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像

昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が ‏‎10:19:57 順に 1 […]

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。

お天気が悪く、晴れても時間が合わず撮影にいけないのでHPを弄っています。 2015年も半年になりますが、今年はほんとに撮影に行けた日が少ないです。   「カワセミ(超)解像」  のページを更新しました。 &nb […]

岡山県 Kさん AFボーグ71FLで撮影した野鳥写真 キビタキ, シジュウカラ, マミジロ

今日、お客さんに以前撮った写真をメールで送るのにそのカモの写真を見てあらためてよく写ってるなあと思って(笑) 等倍はアップしていなかったので一枚目にアップしました。 羽毛の重なりが分かります。 BORG71FL直焦点で泳 […]

千葉県 Nさん AFボーグ BORG71FLで撮影したルリビタキの写真

千葉県 Nさん ルリビタキの写真。 **************************************** Nさん  いつもアドバイスありがとうございます。 商品購入後もこれだけ親切にして頂けたのは初めてです。 […]

AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真

なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]

新年のヤマセミ  AFボーグ90FL

今年も富士山周辺に行ってきました。   去年と比べると雪が少ないです。   元旦にアップしたヤマセミは行きしなに撮影したもので、今日の写真は帰りに撮影したヤマセミです。(2、3枚目の写真) 日が当たる […]