「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県Hさん 高解像カワセミ写真他 AFボーグ77EDⅡ撮影

今日もユーザーさんの高解像カワセミ写真画像です。

 

鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の作品です。

 

頂いたメールに私が返信させて頂いた内容です。

 

>もしかしたら求愛のためかと思ったりして…

 

「おそらくそうではないでしょうか。
真冬でも雄雌見ますし、一般に言われる繁殖等の行動より、現実はもっと多彩なものがあると思います。

 

ヤマセミは冬でも単独でしか見れないことは少ないです。

 

縄張りなどとと言っても、ええ加減なものだと思っています。
自分の縄張りに他人が入ってきたら怒りますが、他人の縄張りを侵さないようにしようなどという考えはさらさらないと思います。(笑)

 

カワセミ、ヤマセミを観察していると色々考えが巡ります。

 

ISO400 SS1/640
ISO400 SS1/640
ISO800 SS1/500
ISO400 SS1/500

 

ノートリ、等倍。

 

——————————————————————–
Hさん

 

お世話になります。

 

カワセミの違う個体が来るようになりました。
冬にしては暖かい日が続きましたが、この前はカワセミの♂が
小魚を獲り食べる様子もなく逆さに加えて持って飛んで行きました。
もしかしたら求愛のためかと思ったりして…

 

ジョウビタキ、バン、カワセミの写真を添付します。

 

ジョウビタキは77EDⅡ+1.4テレコン+K-3
バンは77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3
カワセミは77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3で撮影しました。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・バンの写真画像

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

新年おめでとうございます。 エナガ

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

AFボーグ71FL で撮影したカワラヒワの野鳥写真 レベルアップ

カワセミ撮影のオマケで撮れたカワラヒワの写真です。   カワラヒワはこれまであまり良い条件で撮れたものがなくイマイチの解像感でしたが、 今回レベルアップ出来ましたので野鳥写真集にも掲載しました。   […]

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)

京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —&#82 […]

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]

AFボーグ71FL撮影 ウミネコ、カモの写真

朝方のお天気が良くなく、しばらくカワセミに行っていませんが、 昨日は最低気温を見て中止。 BORG45ED2を持って近くの海に行ってみるとミサゴが飛んでいます。 なんや此処にも居るのかと思いながら撮るもちょっと遠い。 一 […]

岐阜県 Sさん AFボーグ90FL作品 カワセミ

土曜日は休業日でしたが、BORG71FLとBORG90FLの入荷があり、発送のお約束もあり、出かけずにテレビをかけていましたが、熊本の地震の余震の多さには驚きました。 怖い思いをされていることと思います。 お見舞い申し上 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ

照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-5 換算1020mm カワセミ 先日からカワセミを撮っていますが、 ここは川幅が15メートルほどで、プラインドに隠れなくても対岸には留まりますが、 こちら側の見えるところには留まりま […]