「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG89ED撮影野鳥写真画像 カワセミ

2013年9月20日 【BORG 89ED,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月8日

18日のBORG89ED+7215 の写真です。

この距離ですと鳥の向きで単純に目にピントを合わせてもだめなので全体的に合っている部分が多くなるように合わせます。

ただAFだとなかなか調整できずボツが多くなります。

この距離で羽繕いはヤマカンです。

BORG89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算1,260mm

 

BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800   SS 1/ 640 ISO 400   SS 1/ 640 東京都 Oさん […]

AFボーグ89EDで撮影した オオルリの野鳥写真画像

AFボーグ89ED でオオルリの野鳥写真画像です。 センダイムシクイとキビタキも来ましたがちょっと遠かったです。 BORG 89ED + 250D + F-AFアダプター PENTAX K-3 ISO400  SS1/1 […]

BORG 89ED+7214 PENTAX K-3 ヤマセミ

ヤマセミ第二段 BORG 89ED+7214 撮影写真です。 PENTAX K-3。 近日またリベンジです。 ノートリ、1/2に縮小。   

BORG89ED撮影 メジロの写真  と  山口県Tさん初カワセミ写真

昨日から今日、BORG89ED無事到着とのご連絡頂いていますが、皆さん今日は雪の予報のところも多いようです。 こちらも午前中曇りで風も強く今日も撮影は断念しました。 今日も先日撮ったもので89ED直焦点、PENTAX K […]

AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像

19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]

BORG 89EDで撮影した カワセミの写真画像

今日はBORG 89EDに【7215】1.4倍テレコンバーターGRで撮影したカワセミです。   7214は600mmに合わせると実際は1.3倍ちょっとですが、今日は7215を最長にした上、7602を挟みましたの […]

動き回る野鳥コゲラのフォーカスエイドでのピント 合わせ

BORG89ED、PENTAX K-5IIsでのコゲラの画像です。 ノートリで縮小です。 近距離のため鳥が少し動くとピントがずれます。 1枚目から13枚目までの時間は47秒です。 この47秒間で撮影した枚数は43枚です。 […]

大阪府 Hさん オオタカ

「デジカメinfo」にPENTAX K-3のレビューが紹介されています。 コメント欄に書かれていますが、私もピントが見易くなったと感じていました。 ファインダーでカワセミの後頭部のピントを合わせた時に羽毛が綺麗に見えて、 […]

BORG 89ED撮影 野鳥写真画像 カワセミ

BORG 89ED+7214で撮影したカワセミです。   風が強くて止まり木が揺れていたのでSSを速めにして1/2000、感度640。   この距離と角度では目に合わすより体に合わす方が全体の解像感良 […]

BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真

BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真。 結構大きい鳥なのでやや距離があり、解像が難しいです。 3枚目はノートリですがピントあまいです。 1枚目 BORG89ED 直焦点  ノートリ 等倍 頭部にピントを合わせています […]