「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真

2013年7月9日 【BORG 89ED,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月7日

今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。

昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。
今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。

昨日はISO250と400、今日はISO200。

BORG89EDに7214(89だと実質1.4倍無い)だとフォーカスエイドの反応が悪いが7108だとフォーカスエイドがしっかりしているので合わせ易い。
AFボーグ71FL換算1020mmはフォーカスエイドも問題ないのでこのあたりが?
ちょっと引っかかっていることもあって調べてみないといけません。

昨日と同じくノートリ、1/2縮小

5枚目のみノートリ等倍

BORG89EDで撮影した野鳥・アマサギの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・アマサギの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・ケリの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・ケリの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・ケリの写真画像

関連記事

BORG89ED+7108フラットナーで撮影した野鳥写真画像 キビタキ

BORG89ED+7108フラットナー でキビタキです。 予報とは違い雲の多い中、 一瞬でしたが日の差した時に日が当る所に止まってくれました。一枚目。 枝も抜けています。 こんな時ファインダーの覗いていると興奮します。 […]

広島県 OさんBORG89ED撮影 野鳥写真作品 カワセミ  と   7357 M57メタルキャップ

7357 M57メタルキャップのロゴが大きくなりました。 左が旧製品 で右が現在のものです。 二枚目の写真はメタルキャップと7602とポリキャップのACクローズアップレンズより高くついたACクローズアップレンズケースです […]

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]

AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ

AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。         

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]

BORG 89ED+クローズアップレンズ

BORG89EDにクローズアップレンズの接続を変えて撮影しました。 一枚目はBORG89ED直焦点で撮影したもので2~4枚目がクローズアップレンズの接続を変えて撮影したものです。 二枚目の写真が非常に良いと思います。 周 […]

AFボーグ89ED ACNo5 機材写真

今月は台風の影響が続いて鳥撮りに行けません。 台風もももうこれで終わりでしょうね。 BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮したAFボーグの機材写真です。 7921で調整してこれでほぼ無限に合う状態です。 […]

機材写真 BORG89ED  と  ブログのご紹介。

BORG89EDの写真です。 鏡筒は135mmを接続しています。 ブログのご紹介です。 先日奥さん用に2本目の71FLをお買い上げいただきました。 今回は納品まで大変長くお待ちいただきました。 福岡県 Tさんのブログです […]

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800   SS 1/ 640 ISO 400   SS 1/ 640 東京都 Oさん […]

LMF-1完売しました。  LMF-1「左手仕様」が少し出ました。

LMF-1完売しました。   BORG 90FL LMF-1オリジナルセット BORG 89ED LMF-1オリジナルセット 品切れとなります。 あとLMF-1「左手仕様」が少し出ました。 お急ぎください。