「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県Hさん作品 カワセミ他の野鳥写真 AF BORG77EDⅡ撮影

2017年1月23日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,カワセミ写真画像,野鳥写真画像,高解像写真】タグ: , ,  更新日:2020年7月14日

近くの公園で昨日やっとツグミが見れるようになりました。

 

鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の野鳥写真です。

 

一枚目と三枚目は等倍トリミング画像。
二枚と四枚目ははそのノートリ縮小画像。
カワセミは70%に縮小。

 

ISO400  SS1/400  AC№5
ISO400  SS1/250  AC№4
ISO800  SS1/1600  AC№5
ISO400  SS1/1000 AC№5

 

——————————————————————–
Hさん

 

お世話になります。
今季の冬は昨年より特に野鳥が少ないようです。

 

バンとカワセミの写真を添付します。
バンとカワセミは77EDⅡへクローズアップレンズ№4と№5を
使用してAF撮影してみました。

 

写真すべて77EDⅡ+FAF1.7+K-3で撮影しました。

 

——————————————————————–

 

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・バンの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・バンの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・バンの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・バンの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真

埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん  比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]

AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真

河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]

「解像力の見分け方」ホオジロ 解像

去年の3月は増税の駆け込みで凄かったですが、暖かくなってくるからか今年も今月特に71FL順調です。 有難うございます。   接点のテープも足らなくなって二度追加で作ったりでお蔭様で忙しいです。 ホームページもな […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

これで約900gです。最短5.2メートルぐらいまでピントが合わせられました。  

大分県Yさん AF BORG 90FL撮影 カワセミ写真

大分県Yさんから頂いたカワセミの写真です。 Yさんの撮影場所では近くで撮らせてくれたカワセミがバッタリ姿を見せなくなったということです。 昨日話したのは繁殖期になると見れるようになるカワセミのケースで、下流から移動してく […]

AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真

カワセミポイントが水曜日から水道工事が始まってしまいました。 今丁度撮影ポイントの前を工事しています。 しばらくダメなのでその間に本命ポイントに行ってみようと思っていましたが今日はよく降っています。 最近川の水が減り過ぎ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター  結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング     

鹿児島県 Hさん BORG 71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさん、昨日はBORG77EDⅡの作品をご紹介しましたが、今日はBORG 71FLの作品です。 BORG71FL+FAF1.7+K3撮影。   昨日ご紹介した公園レストハウスでの展示ですが、40点ほど […]

新年おめでとうございます。チョウゲンボウ, ノスリ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に皆さんから作品やメールを頂いています。 ありがとうございます。 今年初のブログの写真はやはりAFボーグ71FL 換算1020mm、PENTAX K- […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]