「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

2015年4月7日 【BORG 89ED,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。

 

昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。
今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたしました。
届いていない場合はご連絡お願いします。

 

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

 

BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキ 等倍トリミング

BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品

栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800   SS 1/ 640 ISO 400   SS 1/ 640 東京都 Oさん […]

BORG89ED+7215 カワセミどあっぷ

今朝BORG89EDでカワセミを撮ってきました。 六時半の撮影。 暗くてISO800、SS1/125ですのでイマイチです。 久々の撮影なのでカワセミに嫌われないよう これだけ撮って帰ってきました。 BORG89ED+72 […]

BORG89ED + 7214テレコンで撮影したカワセミの写真画像

BORG89EDでのカワセミです。 BORG89ED + 7214テレコン PENTAX K-5IIs 換算焦点距離 1260mm。 ノートリです。 同じ位置からキットのズームで焦点距離を35mmに合わせて撮ったのが二枚 […]

静岡県Tさん BORG89EDで撮影したメジロの写真。

静岡県Tさんから頂いたBORG89ED撮影、メジロの写真画像です。   良く写っています。   この写真なら酒の肴にしてなんぼでも飲めますね。(笑)   二枚目は当方でトリミングした画像です […]

AFボーグ89ED キャノンクローズアップ短縮 PENTAX K-3

今日はAfボーグ89ED、キャノンクローズアップレンズ、PENTAX K-3のスズメの写真です。 カワセミを撮りに行こうと思うのですが、今朝も天気がわるく、晴れ間が出てからスズメを撮りました。 スズメがすぐに居なくなった […]

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ      「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]

AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ

BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。 かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。 F6.9ぐらい。 1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。 2 […]

大阪府 Hさん オオタカ

「デジカメinfo」にPENTAX K-3のレビューが紹介されています。 コメント欄に書かれていますが、私もピントが見易くなったと感じていました。 ファインダーでカワセミの後頭部のピントを合わせた時に羽毛が綺麗に見えて、 […]

カワセミの生えかけの羽

ドアップ + 高解像ならではのカワセミの写真が撮れました。   カワセミの生えかけの羽です。   カワセミ(鳥)の羽の生え方は、羽鞘(うしょう)に包まれた白い棒状のものが生え、中で羽軸や羽枝が育つと羽 […]