「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

menu

ON_OFF

2016年5月30日(月)

AFボーグ, BORG 89ED, カワセミ写真画像

■ 岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 AFボーグ89ED撮影 カワセミ他

岐阜県Oさんから頂いた野鳥写真です。

 

カワセミのダイブは当方でトリミングさせて頂こうかとも思いましたが、下に岸も写っていますし、全体に水しぶきもあり、また、丁度真ん中に捉えておられるのでノートリでアップしました。

 

サンコウチョウは良さそうなポイントです。
撮影チャンスの鳥があるときにはそれに集中されると良いと思います。

 

私は今ヤマセミに集中です。(笑)

 

——————————————————————–
岐阜県 Oさん

 

今日、71FLセットが間違いなく届きました。
早速AF BORG+250D+K3にて組み上げて、手持ちにて合焦テストを行いました。

 

ピントの効きもよく、ブレもそんなに起きていませんでした。(手ぶれ補正なし)
激軽で、なるほど89EDより、機動性はかなりありますね。
カワセミでもサンコウチョウでも静止からの飛び出しを手持ちで
カメラを構えて待つというのは、大変ですね。

 

近頃は、カワセミのいる場所は木の葉が生い茂り、それにもまして
カワセミ自体の出現が、どこのフィールドでも少ない時期ですね。

 

ちょうどタイミングよく、自宅から45分の森林の公園にサンコウチョウがやってきていまして
薄暗い森の中とかでNIKON D750+SIGMA150-600をもって手持ちで歩き回っています。

 

森に小さな池があり、日に2-3回水浴びに来るのを写すのが、最近の楽しみになっています。

 

2月と3月に写したカワセミの写真を送ります。(まだまだ修行がたりませんねー。)
カワセミのは全て89ED AF BORG+250D+K3+三脚で、サンコウチョウはNIKON D750+SIGMA150-600の手持ちです。
カワセミはRAW現像からJPG(ノートリ)、サンコウチョウはRAW現像から(大トリミング)JPGです。

 

——————————————————————–

 

1枚目のカワセミは80%に縮小、ノートリ。
2枚目のカワセミは50%に縮小、ノートリ。
その他は50%に縮小、トリミング。

 

 

AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
カワセミ
AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・サンコウチョウの写真画像
サンコウチョウ
AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・サンコウチョウの写真画像
サンコウチョウ

関連記事

長野県 Tさん チョウゲンボウ、 徳島県 Iさん カワセミ、 私はオオマシコ。

先日撮影したオオマシコです。 今日も行きましたがもうどこかへ行ってしまったようです。 移動の途中の少しの間寄ってくれたのでしょう。 結局いまいち撮れませんでした。 長野県Tさんと徳島県Iさんから作品をいただきました。 長 […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真

先日も71で撮影したのですが、実はマンフロットのプレートを忘れてしまって雲台の上に置いて半手持ちで撮りました。(笑) 今日は三脚にセットして撮影です。 K-3で撮影していると嬉しくなってきます。 istDSから買い続けて […]

AFボーグ60ED撮影 等倍野鳥写真画像

先月ブログにアップしたAFボーグ60EDでの写真の等倍画像などをBORG60EDのページやAFボーグのページにアップしました。 BORG60EDのページは久々の更新になります。 今日の写真はその等倍画像です。 クローズア […]

北海道 Kさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ミヤマカケス と 3周年御礼プレゼント

3周年御礼プレゼント 7月にオープン3年を迎えたことをお知らせいたしましたがこれも皆様のおかげです。 そこで感謝の気持ちを込めまして今まで頂いた「お客さんの作品ページ」作品その他の中から店長の独断と偏見で選んだ優秀作5名 […]

広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ

広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]

BORG50FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

AF BORG 50FLですがマニュアルフォーカスです。 予め鏡筒を長くしてあまり遠くにはピントが合わないようにしています。 こちらに近づいてくる鳥をファインダーで追いながらピントが合いそうになってきたらヘリコイドを操作 […]

「Ashの宝箱」さん北海道遠征 AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真画像

大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。       「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]

AFボーグ50FL セグロカモメ

AFボーグ50FL PENTAX K-5で連写で撮った連続した写真です。 1/2に縮小したものを1024×684でトリミング。 ペンタックス AFアダプターでもカモメのような鳥だとAF追えてますね。 6枚目ではずれたよう […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5で撮影した カワセミ写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ です。 白い羽毛もそこそこ写ったので、もう白飛びしても良いかといつもより明るい目に。 きっちり飛んでます。 顎の羽毛はまずまず写りました。 ISO320 SS1/250 […]

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]