「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県Kさん写真、オオコノハズク、トラフズク、ニシオジロビタキ。

2016年2月23日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: , , ,  更新日:2025年5月10日

2015年優秀作の岡山県Kさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

1枚目のオオコノハズクの顔面の写りが凄いです。(笑)  等倍

 

2枚目が X-T1 71FLでの作品です。  等倍

 

3枚目~は縮小。

 

——————————————————————–
Kさん

 

先般ご連絡差し上げたオオコノハズクと
ニシオジロビタキとトラフズクのURLを添付いたします。

 

オオコノハズクは近くで枝被りもなく撮れたのですが
近距離と被写体が大きい為、全体にピントが決めれませんでした・・・

 

試しにミラーレス機の富士フィルムX-T1の写真も添付いたします。

 

ニシオジロビタキはバックが暗い場所になるよう移動して引き締まった感じで
解像できました。

 

トラフズクは枝被りが激しく顔だけにピントを合わせるのが精一杯でした。
次回はまたトビモノに挑戦したいと思います。

 

K-3 71FL 90FL   X-T1 71FL 全て直焦点です。

 

——————————————————————–

 

関連記事

大分県 Yさん カワセミの写真作品 AFボーグ90FL撮影。

大分県 Yさんからカワセミの写真を頂きました。   Yさんもどんどん解像したカワセミを写しておられます。   Yさんの仰るように400mmと500mm、これだけの違いでもブレは大きく違います。 この違 […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

明日から三連休です。 連休は台風も近づいていてお天気はあまり良くないようなので野鳥撮影は諦めて今から夜釣り出発です。   17日、18日は泉州のトップを切って岸和田祭りです。 10月になると泉州一帯で秋祭りです […]

BORG90FL+7214テレコン PENTAX K-3撮影 オオヨシキリの野鳥写真

昨日はすっきり快晴のお天気でした。 お天気に誘われて和歌山の釣りの状況を見ながら海岸沿いを走ってきました。 今月で渓流釣りも禁漁ですので、釣れていれば竿を出そうと道具も海釣りに衣替えです。   台風の影響で風や […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影  1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像

昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が ‏‎10:19:57 順に 1 […]

埼玉県Sさん AFボーグ90FLで撮影した カワラヒワの野鳥写真画像

お客さんの作品の優秀作の発表が遅れてすみません。 何とか決まりましたので取り敢えず優秀作のみ発表しようと思いましたが、HPにアップする皆さんの甲乙つけがたい作品も同時にご紹介したいと思いますのでもうしばらくお待ちください […]

AFボーグ90FL+Canon250D PENTAX K-3撮影 メジロの野鳥写真画像

今年に入って高止まりしていたHPのアクセスですが、月曜からまたぐんとアップしています。 有難うございます。 優秀作の方に去年の三周年に続いて今年も少しですが何か賞品をと思っていましたが、無駄になってもいけませんので5千円 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!ミソサザイ

こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。   BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。   今月は今日で6営業日ですが、驚 […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

カイツブリ写真 レベルアップ AFボーグ90FL、PENTAX K-3

カイツブリの高解像野鳥写真です。   カイツブリは随分前に125SDで焦点距離を長くして撮りましたが、写りの悪いものしかなく、 いつでも撮れると思って野鳥別のページも作っていませんでした。   毎年同 […]