「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真

2017年3月30日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年7月14日

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影。

 

私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影しています。
これまではAF BORG 90FL、71FLともあまり短縮しませんでしたが。

 

90FLでなく71FLを使うのは、テントに入っていても長いレンズだとブラインドから出る部分が長いのでレンズを振ると驚かしてしまうからもあります。

 

ただ、やはり71FLにクローズアップレンズ(35mm換算750mmぐらい)だと焦点距離は短いです。

 

一昨日も結構近いカワセミでも小さくしか写りません。
23日にアップしたヤマセミも、かなり近い木に止まってくれたのですがあの大きさです。

 

次は90FLで鳥の反応見てみようと思っています。

 

90FLだとテントに入ってもそれほど窮屈で人が動き難いような大きさではありませんし、
250Dの接続の仕方では71FL+クローズアップレンズと同じくらいにでも短縮してシャッタースピードを稼ぐこともできるので、本来は三脚撮影の場合は71FLより90FLを使いたいのです。

 

こちらは日曜からしばらくお天気良さそうです。

 

ベニマシコ、ISO 400 SS 1/200
ルリビタキ、ISO 800 SS 1/200
トラツグミ、ISO 400 SS 1/400
トラツグミ、ISO 400 SS 1/500

 

70%に縮小。

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影した野鳥写真画像AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影した野鳥写真画像AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影した野鳥写真画像AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影した野鳥写真画像

関連記事

自分で自分の足を踏んでます。 カワセミの写真。 BORG71直AF撮影。

BORG71FL AFアダプター カワセミのオスが通過して留まったので方向転換です。 自分で自分の足を踏んでます。   

鹿児島県 Hさん BORG 71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさん、昨日はBORG77EDⅡの作品をご紹介しましたが、今日はBORG 71FLの作品です。 BORG71FL+FAF1.7+K3撮影。   昨日ご紹介した公園レストハウスでの展示ですが、40点ほど […]

LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL

連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。 LMF-1の威力です。   私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディ […]

メジロのアイリング AF-ボーグ71FL撮影写真

先日「鳥は等倍」のページに小羽枝とアイリングの項目をつくりました。 そこでメジロのアイリングのもう少し写ったものはないかと捜しましたがこれが一番写ってそうな写真です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 です。 鳥 […]

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング  

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 オオルリの野鳥写真画像

  車の中から半手持ちで撮っているとやはり三脚に比べてブレ易いです。 ブラインド撮影の際は自作のものと野鳥の会のワンタッチテントを使っていましたがどちらも座って撮るものですので立って撮れるようにアウトドアの着替 […]

BORG AFアダプター K-5撮影  イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像

長崎県 Kさん  「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]

「武蔵野散歩Ⅱ」作品  アオジ, コゲラ, ジョウビタキ

三連休させていただきました。 BORG71FLは切れてしまったし、90FLも試作機改良点の関係で一旦返却したしで、今の内にと思って下呂温泉に行ってきました。 丁度卒業旅行で若い人が多いのには驚きました。 今年の渓流釣りは […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・昨日のチョウゲンボウの写真画像

昨日の河川敷の散歩で最後に飛んでくれたチョウゲンボウです。 直進式のズームやヘリコイドのレンズもそうですが、 散歩でボーグを肩にぶら下げて歩いているとヘリコイドが伸びてしまっています。 「あっ、鳥やっ!」と思った咄嗟の時 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 ミサゴの飛翔写真

新年スタートから良く売れています。 BORG71FLを筆頭にBORG89ED、BORG77EDⅡ、BORG67FL、BORG50FLと BORG45EDⅡ以外軒並み売れました。 有難うございます。 明日以降頂いた写真のご […]