「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」の71FLの作品をアップしました。

2016年4月15日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年9月1日

BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」のBORG71FLの作品をアップしました。

 

非常に沢山の作品ですのでどうしようかと悩みましたが、サムネイルを小さくして皆さんの作品をアップさせて頂きました。

 

とりあえず写真だけです。

 

その中からファイルサイズの大きいものから7作品です。
(単純に大きいもの順に選ばせていただいただけです。頂いた画像を当方で縮小したりファイルサイズを小さくしている場合もあります。作品を見てアップさせて頂いたものではありません。)

 

BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ニシオジロビタキの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
野鳥 画像

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カケスとカモシカの写真画像

渓流釣りで山の中を走っているとカケスが何度も前を横切ります。 しかしいざ撮影しようとすると結構警戒心も強いようで今までまともなものは撮れていませんでしたが、今回は少しですがマシなものが撮れました。          小鳥 […]

宮城県 Hさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 オシドリ, メジロ

宮城県 Hさんから作品をいただきました。 ————————————&#821 […]

埼玉県 Sさん BORG71FL撮影カワセミ幼鳥の野鳥写真画像

埼玉県 Sさんから カワセミ幼鳥の凄い写真が届きました。 あまりに凄いので掲載順はご容赦頂いて即アップさせていただきます。 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG PENTAX K-3 ノートリ 等倍 ブログにX […]

AFボーグ71FL 換算1020mm ジョウビタキ

この木(ヌルデ?)の前で待っているとジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジがやって来ます。 アオジ、ツグミも良く見るようになって来ました。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs ジョウビタキ […]

愛知県 Tさん BORG71FL撮影 カワセミ飛び込みシーンの写真

愛知県 Tさんからカワセミの写真をいただきました。 ********************************** Tさん 相変わらず寒い日が続きますが、藤野さんのブログを 見るたびに熱くなり、カワセミを撮りに行く […]

京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品  と  BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像

今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。 今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑 […]

本日臨時営業。  東京都 Hさん カワセミの写真画像 AFボーグ71FL撮影

本日臨時営業。 今日は休業の予定でしたが、土日、月曜ご注文が集中し、早くお届けしたいので急遽変更しました。 有難うございました。 東京都 Hさんからカワセミの写真を頂きました。 HさんはOlympus E-M5で始められ […]

カワセミ 糞射 AFボーグ71FL

カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。  AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。   この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。

「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミ, ゴイサギ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。  「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・・」