「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」の71FLの作品をアップしました。

2016年4月15日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年9月1日

BORG71FLのページに去年までの「お客さんの作品ページ」のBORG71FLの作品をアップしました。

 

非常に沢山の作品ですのでどうしようかと悩みましたが、サムネイルを小さくして皆さんの作品をアップさせて頂きました。

 

とりあえず写真だけです。

 

その中からファイルサイズの大きいものから7作品です。
(単純に大きいもの順に選ばせていただいただけです。頂いた画像を当方で縮小したりファイルサイズを小さくしている場合もあります。作品を見てアップさせて頂いたものではありません。)

 

BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・ニシオジロビタキの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・マヒワの写真画像
野鳥 画像
BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
野鳥 画像

関連記事

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ムラサキツバメ

連休前に発送出来なかったご注文分につきましては昨日発送しました。 連休中にご注文頂いた分につきましては本日発送いたしました。 有難うございました。   アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLのムラサキツバメ […]

良いお年をお迎えください。  ミヤマホオジロ

先日からのジョウビタキの写真は効き目があったようです。(笑) この冬こちらは鳥が多くジョウビタキも今までで初めてぐらい多く見ます。 鳥は居る時に撮っておかないといけませんので、この冬はガンガン撮って行きたいと思います。 […]

AFボーグ BORG71FL撮影のカワセミ写真 よく写りました。

先日から水道工事が始まった書きましたが、あまり進んでいません。 まだポインントの前も終っていません。 工事が始まる前の八時半ごろまで撮ってきました。 もともと何時も九時半ごろまでしか撮ってないのですが。 BORG71FL […]

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真

今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]

BORG71FL カワセミの写真

去年購入した外付けのハードディスクの空きが残り少なくなってきました。 500Gなのですが二月だけでも50G近く残っています。 とりあえずはかなり削除しているのですが、整理しなくてはなりません。 21日に写してから二回の増 […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL アンナハチドリ

アメリカ在住のSさんから今度はPENTAX K-3Ⅱ AFボーグ71FL+Canon 250Dでアンナハチドリのホバリング他の作品を頂きました。   トリミングしておりません。ノートリです。   当方 […]

サンコウチョウ撮影 証拠写真

サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]

東京都 A さん野鳥写真作品 アオゲラ、カワセミ

毎月作品を頂いている東京都 A さんです。 今月も一段とレベルアップされています。 今月はPENTAX300DA+F-AFでも少し写されていますが、 殆ど71FL AF BORG です。 他のボーグの出番はなかったようで […]

埼玉県 I さん 野鳥写真作品 利根川の河川敷の野鳥 オオヨシキリ, ノビタキ

埼玉県 I さんから利根川の河川敷の野鳥の写真をいただきました。 紀の川の河原も今オオヨシキリとヒバリの声で賑やかです。 そんな中でもセッカの声も良く通ります。 ホオジロの地鳴きも遠くても良く聞こえます。 声だけ聞くと近 […]

シジュウカラの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 シジュウカラの野鳥写真画像を追加しました。 追加した写真は今年、春ごろまでに撮ったものですが、シジュウカラは夏でも良く見かけます。