長野県 Yさん イスカの写真
BORG77EDⅡのページに「お客さんの作品ページ」の写真作品画像をアップしました。
長野県Yさんから頂いたイスカの写真です。

関連記事
岩手県 A さん、AFボーグ71FL ニコン撮影、カワセミ、ケリの野鳥写真画像
岩手県 A さん の作品です。 カワセミは、BORG71FL+TC-16A AF NIKON D300S。 ノートリ。 止まった場所が良くなかったそうで被ってしまったようです。 雪の中のカワセミは大阪では見れることはない […]
AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真
河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したルリビタキの写真画像
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs ルリビタキの写真です。 一枚目はISO800でしたが、二枚目はISO400です。 日が差した時に来てくれたのですが、五、六枚撮れただけでした。 あともう少 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と ジョウビタキの写真
お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]
大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ
ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。 杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。 どうも巣の真正面に陣取ってしまったよ […]
東京都 Aさんカワセミ写真作品 と ボーグの解像力を信じよう! という話し。
BORG71FLのお客さんからの撮影法などのご相談で、なかなか解像感が得られないので「自分の機材はハズレなのか」とも思ったというお話しをお聞きしました。 私も経験があることですのでブログに取り上げさせていただきました。 […]
BORG50FLで撮影した昨日のカワセミの写真画像
昨日のカワセミを60%に縮小しました。 イワツバメ この花が背景になった所で写したいのですがなかなか合致しません。 羽がきれたものと、丁度入ったと思えば変な格好です。 BORG50FL ノートリ
アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真
年初から素晴らしい作品が続きます。 アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。 当方でトリミングした等倍画像と、80 […]
北海道 Kさん AFボーグ野鳥写真作品 シマエナガとエゾモモンガ
北海道のKさんから野鳥写真画像をいただきました。 こちらでは見ることの出来ないシマエナガとエゾモモンガ、羨ましいです。 四枚目のオオアカゲラは先に頂いていたものでご紹介が遅くなり申し訳ございません。 K5Ⅱs FAF1. […]
BORG71FL SONY α57 ヤマガラ
先日のBORG77ED2に続いてBORG71FLで撮ったヤマガラです。 77に比べ焦点距離が短くなるので7214テレコンをすべて引き出してマウントとの間に7602を入れて倍率を上げています。 三枚とも等倍です。 ISO4 […]