「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

北海道Sさん作品 BORG71FLで撮影したハシブトガラの写真

2018年6月6日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年7月14日

Borg71FL、ハシブトガラの写真

北海道Sさんから頂いた作品です。

 

1.7×テレコンを付けるのと付けないのでは撮影の難しさは何倍にもなります。

二倍、三倍という程度の話ではありません。

 

 

Sさんの今回の画像はかなりの近距離でとられていると思います。

直焦点では撮影は格段に簡単になりますが、

やはりボケ味、立体感等の迫力の無い画像になりがちです。

インパクトのある絵を撮るにはやはり難しい撮影に挑戦されたら良いと思います。

 

 


北海道 Sさん

お世話になっております。
Borg71FLで撮影したハシブトガラの写真を送付させて頂きます。
見て頂けると嬉しいです。

PENTAX K-5Ⅱ
1.7xテレコン無しのMFで撮影しました。
テレコン無しですと、ファインダー像も明るくSSも出てとても撮影しやすく感じました。
SS  1/800 ISO 400

1.7xテレコンを使うとAFが使える事と焦点距離が1020mmになる魅力がありますが、
撮影をしていて、ブレを抑える事が本当に難しいと感じています。

——————————————————————–

 

 

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

北海道 K.Mさん BORG71FL野鳥写真 シロハヤブサ, ヒガラ, ミヤマカケス

北海道 K.Mさん からいただいたBORG71FL撮影野鳥写真画像です。 先日から雪がらみの写真が続きます。 K.Mさん、機材に大分慣れて来られいると思います。 三枚目は前回頂いたシロハヤブサ、カメラはE-P5です。 ご […]

静岡県 М.Kさん野鳥写真作品  BORG71FL+TC-16A AF NIKON D7100撮影  エナガ, ホオジロ, モズ, ルリビタキ

今年は暖かいと思っていたこの冬も二月は寒い日が多く、ヤマセミポイントへの道中には-7度とこちらでは滅多に見ない気温が表示されていたこともありましたが、この土日も往復が大変なので泊まって、車の中からヤマセミ観察です。 &n […]

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ムラサキツバメ

連休前に発送出来なかったご注文分につきましては昨日発送しました。 連休中にご注文頂いた分につきましては本日発送いたしました。 有難うございました。   アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLのムラサキツバメ […]

BORG71FL K-01でカモを撮って来ました。

K-01でカモを撮ってみました。 BORG71FL直焦点。 扱いにくい面や慣れで解決するだろう点など色々ありますが、 カワセミには使えるかなという感じです。 マニュアルでの場合ですが、 飛んでいる鳥を連写してピントを合わ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター  結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング     

初めて見ました。ベニマシコ。

オオマシコやベニマシコを見たことがないので今年は見たいと思っていました。 居る場所は聞いていたのですが、歩かなければならず、今は寒すぎる。 と思っていたら最近見つけた探鳥コースで逢うことができました。 こんな原っぱですが […]

鹿児島県 Yさん 野鳥写真作品 カワセミ

鹿児島県 Yさん からいただいたカワセミ写真画像です。   BORG71FL  SONY α57 ISO 100  SS 1/400 —————&#8 […]

北海道 K・Mさん BORG71FL、BORG60ED 野鳥写真 アカエリヒレアシシギ 

北海道 K・Mさんからいただいた野鳥写真画像です。 結構距離はあると思いますがキリッと写っています。 当方で80%に縮小しこの大きさにトリミング。 BORG71FL+AF+K5 BORG60ED PENTAX K-30 […]

トラツグミ撮影

トラツグミを撮影しました。 先日、森林公園に行くとツグミが沢山居たのですが、その端の方の一角にツグミより一回り大きい鳥が居たので双眼鏡を覗くとトラツグミのようです。 カメラも持っていなかったのでそのまま帰ってきましたが、 […]