「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

愛知県 Tさん カワセミの写真

2012年1月9日 【カワセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月29日

愛知県 Tさん からカワセミの写真を送っていただきました。

******************************************
Tさん 

出張族のため、なかなか写真を撮りに
行くことができないのですが、年末から
年始にかけて、毎朝ボーグを持ち出し
手持ちでカワセミを追っかけております。
今朝、なんとか近くでカワセミをとることが
できました。
なにぶん手持ちで日当たりも悪いので、フジノさんの
撮っておられる写真のようには行きませんが・・・。

ISO-3200 ノートリ縮小。
******************************************

おめでとうございます。
昨日の「Bird Focus」さんに続きかなり近そうです。
条件が良ければ期待できそうですね。

下 カモ

6日のブログのペンタックスのカスタムイメージの「キー」設定ですが、

ISO200にして「キー」は+4、露出補正-1.0 SS1/500で撮ったものです。

まだ何とも言えません。

1/2縮小トリミング。

 

カワセミ カワセミ カモ

 

関連記事

「鳥は等倍」のページを更新しました。

10月スタート好調です。   昨日はBORG71FL、67FL、50FL、メーカーに発注補充しました。   BORG90FLもまた追加予約しました。   「鳥は等倍」のページを更新しました。 […]

AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ

BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。 かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。 F6.9ぐらい。 1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。 2 […]

BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの白い羽毛の写真

なかなか写らないカワセミの白い羽毛ですが、この写真も周辺の羽毛は写っているのに頬の白い羽毛はぼやけています。 一日の写真のようにこの分部は左右に張り出しているので被写界深度が浅いとボケてしまいます。 また、この白い羽毛は […]

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真

埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん  比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。

大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。   九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。   一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]

鹿児島県 Hさん BORG 77EDⅡ撮影 カワセミの写真作品

鹿児島県のHさんから、BORG 77EDⅡでのカワセミ写真を頂きました。   カワセミは常に頭を動かしています。   遠い絵では1シーンでゆっくりとピントが合わせられるカワセミのトマリモノも、 近距離 […]

鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影

先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑)   今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

PENTAX KPが発表されましたね。   今回は期待していたのですが、ちょっと残念でした。   連写が:7コマ/秒(JPEG28コマまで、RAW8コマまで)   K-3は連写:8.3コマ/ […]

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]