「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ BORG90FL 初撮り ヤマセミの野鳥写真画像

2014年3月4日 【BORG 90FL,ヤマセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

AFボーグ BORG90FLを持ってヤマセミを撮りに行きました。

残念ながら声は近づいて来たのですが、前には留まってくれませんでした。
時間もあまりなかったので、諦めて帰りの別の川で撮ったヤマセミです。

これがBORG90FL初撮りとなりました。

結構遠いのでダメだろうと思いましたが短縮無しのAF1.7×ではそこそこの大きさに写ります。
車からの半手持ちでブレは出てしまいましたが。

去年限定されたBORG71FLのマットブラックのメーカーにストックされていた分二本が入荷したのですが、カートを別に作らなくては思っているうちに売れてしまいました。
丁度80φ鏡筒のセットのご注文がありましたので胴体がマットブラックなのでこちらをご案内して即決。
また、お電話のご注文で白と黒どちらにされますかとお聞きすると「黒ってクリアブラックですよね」と仰るので「丁度マットブラックがありますが」で即決。
あっというまでした。(笑)

ノートリ 1/2に縮小

BORG90FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

関連記事

石川県Sさん BORG90FL+LMF-1デビユー カワセミ写真  と  ボーグ生産中止品追加発表

すでにBORG50FL、60ED、45EDⅡと生産中止品が発表されているボーグですが、昨日追加の生産中止品が発表されました。   笠井トレーディング製のボーグブランド(BORGロゴ入り)で販売されていたLMF- […]

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。   考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]

大分県Yさん野鳥写真作品 AFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴ

大分県Yさんから頂いたAFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴの写真です。   AFボーグ BORG90FLですのでミサゴも三脚を使って撮影されていると思います。 BORG71FLで手持ち撮影でも、ミサゴを追いながらフ […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した コチドリの写真

ヤマセミ撮影の副産物。AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真です。 土日、高野山や吉野、南紀方面に行きましたが、 他府県ナンバーも多いです。 交通量も多いです。 海沿いを走ると風が強いにもかかわらず釣り人も多かったで […]

大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真

大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。   土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。   土曜はオオルリ […]

AFボーグマウント接点テープサービス始めます。

先日よりAFボーグマウント接点テープサービスを始めています。 これに伴いまして今までに当店で対物レンズ本体をお買い上げ頂いたお客様にも返信用封筒を当方に送っていただければシャッター優先モードが使えるよう工作する材料をお送 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像

今日は毎年イワツバメが営巣しているところの様子を見に行ってきました。   今年ももう沢山飛んでいました。   正月には静岡でツバメを二回見ましたが越冬しているのでしょうね。   AFボーグ9 […]

AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真画像 メジロ、ヤマガラ。

毎年、冬から桜が咲くまで良く行く公園に、 今朝久しぶりに様子を見に行って来ました。   一時間ほどいただけなので声を聞いただけですが、ルリビタキ、ジョウビタキもう来ていると言うことです。   ツグミと […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した カワセミ写真画像

  大分県Yさんからカワセミの写真を頂きました。    条件良ければ、まだSS出ますが、そんな日に当たればさらに解像されると思います。 週間天気予報にも晴れマークが多くなりました。   最近 […]

岡山県Kさん写真、オオコノハズク、トラフズク、ニシオジロビタキ。

2015年優秀作の岡山県Kさんから頂いた野鳥写真作品です。   1枚目のオオコノハズクの顔面の写りが凄いです。(笑)  等倍   2枚目が X-T1 71FLでの作品です。  等倍   3枚 […]