「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像

2016年11月25日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。

 

一枚目はISO 400 で SS 1/1600。
他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。

 

今回はこれまでとは別の撮影ポイントのようです。

 

お天気の良くない日は新しい撮影ポイントを探すのが結果的に効率良いです。

 

——————————————————————–
Yさん

 

お世話になります。

 

いつも狙って居た所以外の近いところで、撮れましたので送ります。

 

90FL 直AF1.7 で撮影したところ明るさはあると思ったのですが
AFが迷いまして行ったり来たりしてなかなかピントが合いませんでした。
ピントが来たなと思っても微妙に違っているのです。
画面で拡大しますとピンボケばかりでした。

 

その為ライブビューに切り替えたら合いました。
カワセミの背中側の時の方が合わなかったような気がします。
木を狙った時は合いましたのでカワセミのアップの時はピントが合いにくいのでしょうか
何か良い方法があれば教えてください。
やはり明るさの問題なのでしょうか、アドバイスお願いします。

 

後でクローズアップレンズで短縮してみた所、今度はバシバシ合いました。
短縮となれば飛びものだと思い頑張ってみましたが全滅でした。
近いところの飛びものは難しいですね。

 

AFが迷ったのは NO・ です
それ以外はライブビューの手押しです。

 

BORG90FL 直AF K-3

 

カワセミ
ISO 400 SS 1/1600
ISO 800 SS 1/640
ISO 800 SS 1/800
ISO 800 SS 1/800
ジョウビタキ
ISO 800 SS 1/800
——————————————————————–
 
 
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

 

 

関連記事

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

最近、妙なお問い合わせが続きましたので、(笑)   「攻略! BORG」のページのヘリコイド、BU-1他の説明を取り敢えず追加しました。   さらに明快に分かり易く説明していきたいと思います。 &nb […]

埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。

昨日BORG71FL B品入荷しました。 おかげさまで入荷即納分は完売しました。 有難うございました。 まだ9月第一週納期予定分残あります。 よろしくお願いいたします。 新しいリンクのご紹介です。 「Slow Life […]

北海道 Yさん ナキウサギ  と  AFボーグ89ED カワセミ

北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs ——————&#8 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL ヒヨドリの喧嘩

大分県Yさんから頂いたヒヨドリの喧嘩シーンです。   「最初の方はピントが合っていますが後の方は合っていません。」ということですが、 この大きさで被写体ブレもせず、ピントもよく来たものだと思います。 &nbsp […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミ野鳥写真作品

明日から連休させて頂きます。 実は今朝も南紀に9時ごろまで釣りに行ってきましたが、もう帰りの対向車線では南へ向かう車が渋滞していました。   P.S. 現在ご注文を頂いている方で、昨日までにお支払い確認、発送出 […]

AFボーグ BORG71FL 直AF ヒバリの写真撮影

河川敷に入る入り口の横に並んでいる杭ですが、入る時も出る時も留まってくれました。 AFボーグ71FL PENTAX K-r撮影  

鹿児島県Hさん作品 カワセミ他の野鳥写真 AF BORG77EDⅡ撮影

近くの公園で昨日やっとツグミが見れるようになりました。   鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の野鳥写真です。   一枚目と三枚目は等倍トリミング画像。 二枚と四枚目ははそのノートリ縮小画像。 カワセ […]

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したメジロとジョウビタキの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 今日はケリとツバメとジョウビタキを更新しました。 アップするメジロとジョウビタキの画像を整理していてあらためて ペンタックス K-5になってAFボーグ77EDⅡの解像力が非常に良くなったと感じました。 […]

大阪府 Kさん  と  Hさん  野鳥写真 ウソ, クロツラヘラサギ, コウノトリ

大阪府 Kさん「ブログ 喜びを伝える~喜傳」 から ナベヅル:コウノトリ:クロツラヘラサギのスリーショットの写真をいただきました。 フログはこちら   「喜びを伝える~喜傳」  少し前にHさん からツーショットの写真を頂 […]

AFボーグ60EDで撮影した野鳥写真 アオジ, オオマシコ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ, ルリビタキ

今日は当店の経理部長の作品です。 機材は AFボーグ60ED PENTAX K-5です。   私の横で撮っていますので71FLに同じような写真をアップしていると思います。 71と比べての焦点距離の短さに加えクローズアップ […]