BORG 77EDⅡ, 撮影機材
■ BORG77EDⅡに丁度良いケース
関連記事
10月25日ブラック80φ鏡筒仕様発売です。
一昨日、昨日と東伊豆で待ち合わせて息子夫婦と孫に会って来ました。 ご注文をお待ち頂いた方には申し訳ございませんでした。 本日発送しました。 今回はボーグは持たず、念のため釣道具は積んでいたのですが、出番はなし。 写真は動 […]
AFボーグ77EDⅡ撮影 換算1080mm カワセミの写真画像。
今日も雨です。 夜中のほんの一時ですが、ビックリするような降り方をしていました。 カワセミの白い羽毛がすっきり写りません。 AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 換算1080mm。 等倍トミングです。
13日のメジロの画像の等倍切り出し
13日アップ分のメジロの画像の等倍切り出し 77EDII オリンパス E-3
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 と 今朝のAFボーグ BORG71FL K-5IIsでのメジロの写真
今朝もいつものポイントへ。 今日は初めてルリビタキのメスが来てくれました。 ルリビタキのメスは暗くてもう一つでしたが、メジロはK-5IIsでかなり良く写ったものが撮れましたのでアップします。 AFボーグ71FL 換算10 […]
福島県 Oさん AFボーグ 77EDⅡで撮影したカワセミ他の野鳥写真画像
お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。 今日は福島県Oさんから今月初めに頂いていたカワセミと昨日頂いたエナガとベニマシコの写真画像です。 エナガとベニマシコの絵が荒 […]
BORG77EDⅡ+1.4×テレコン OLYMPUS E-3撮影 キセキレイの野鳥写真
機種別のベージに等倍画像をアップしていってます。 現在125SD、77ED。 先日のキセキレイのピクセル等倍画像です。 オリンパス E-3 1000万画素 3648×2736ピクセル
レンズがクモってしまった写真 カワセミ写真
昨日のレンズが曇ってしまった時の写真です。 羽毛が滲んだようになって解像できません。 去年もヤマセミ撮影の時、放射冷却で強烈な冷え込みになり同じように曇って難儀しました。 それでレンズを冷やさないようにジッポーのオイル式 […]
K-3 BORG89ED撮影モズの写真 と アッパーの鳥撮りさんの凄いミサゴの写真
せっかく来たカワセををモズが追ってきました。 モズもほんの何秒か止っただけで飛んでいきました。 ライブビューピーキングで準備していてピントもすぐに合わすことが出来シャッターを切り始めましたが、この間20枚ほど撮影のうち二 […]
鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ BORG71FLで撮影
鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。 ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。 地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。 この鳥は居ついている […]
鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影
鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。 今日は […]