■ AFボーグ BORG71FL PENTAX K-7
ACクローズアップレンズNO2を2インチホルダーSSに付けて。
焦点距離570mmぐらい。室内では迷います。
多機種より元が明るめなので焦点短縮が少なくてすみます。

BORG71FL ISO400 SS1/1000 縮小 トリミング
BORG71FL ISO400 SS1/1000 縮小 トリミング
関連記事
岩手県 Aさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン、コジュリン他
今日は九州も殆ど降っていないようですね。 こちらは午前中は雲が多かったですが、午後は晴れていよいよ正真正銘の梅雨明けかというところです。 今朝はカワセミの横飛び狙おうと一時間ほどですが川で立っていましたが、二回、軽くあし […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオヨシキリの野鳥写真画像
オオヨシキリです。 この鳥は動き回らないので出てくれれば撮り易いです。 ただ、少し風があるとゆらゆら揺れるのでAFよりフォーカスエイドが良いです。 一枚目と二枚目と葦の間隔が違います。 AFボーグ71FL 換算1020m […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真
鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真です。 相変わらず良く写されています。 当方で50パーセントに縮小。 ノートリ。 —— […]
大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。 雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。 鳥は何時こ […]
埼玉県HさんのBORG71FLウメジロ と ヤマセミ証拠写真
埼玉県HさんのBORG71FLウメジロ・・・(ご紹介遅くなりました。確か今年で三回目のウメジロを頂きましたがレベルアップされています。) と 7日のヤマセミの証拠写真に続き、昨日撮った証拠 […]
埼玉県K.Iさん BORG 71FLで撮影したイソヒヨドリの写真
埼玉県K.IさんのBORG71FL撮影、イソヒヨドリの写真です トリミングあり、80%に縮小。 BORG71FL+7870 PENTAX K-3 今日は自作のブラインドを試しに行 […]
SONY α57 BORG71FL+7214で撮影したムクドリの写真画像
SONY α57 BORG71FL+7214 夕方近く日が差してきたのでα57を持って出ました。 光の向きは悪いですが解像感は問題ない感じです。 ピーキングはやはりK-01の方が合わせ易いです。 K-01はピーキンク゜で […]
BORG71FL 空抜け
実はこれは26日に撮ったもので補正しても無駄だとすぐに削除していました。しかしメモリから削除するのを忘れて今日撮ったホオジロと一緒にまた読み込んでしまいました。 ついでなので明るく補正してみたのでこれも参考になるのかなと […]
コシアカツバメの飛翔写真 トビモノ
土曜はお天気が良くなかったのでヤマセミ、カワセミ探し。 地元の人に去年カワセミの巣が有ったという所やヤマセミの居る所を教えてもらいました。 実は先日、窓に日よけや布で見えなくしているので、怪しい車があるとで […]
徳島県 Iさん、東京都 Aさん、山口県 Tさん 野鳥写真作品
徳島県 Iさん、東京都 Aさん、山口県 Tさん から頂いた作品です。 徳島県 Iさん カワセミ 本年初出荷分でのボーグデビュー作を早速いただいています。 ————R […]