「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オバシギ

2012年9月10日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

大阪府 Hさんからオバシギの写真をいただきました。

AFボーグ71FLだと思います。

先日の岩手県 Aさんからは タカブシギの写真をいただきました。
私も初夏にキアシシギを撮りましたが見分けが難しいですね。

「Yachoo! オンライン野鳥図鑑」を見るとシギの観察難易度: は全体的に高めで 1 が少ないですね。
干潟が無いからでしょうか。

オバシギ (観察難易度: 3)
タカブシギ (観察難易度: 2)
キアシシギ (観察難易度: 2)

——————————————————————–
Hさん 

おはようございます。
フジノさんの撮影日記のサイトの投稿作品では71FLでの撮影写真がほとんどですね

それだけ71FLを導入されたユーザが多くなったことですね。

さて鳥見ですが渡りのシギチギが入り間もなく1月なりますが****ではオバシギの幼鳥が初めから入り多いときは18羽そして昨日は5羽で最近は人なれをして5・6m位の距離でエサを捕っています。

それにしてもシギチギは親からはなれ幼鳥だけで集まり生活する習性のよですがエサの貝の泥を海水で洗っていますが親から学んだわけでなくDENが具わっているでしょうか。

そんな一コマを当方も71FLで撮影をしてきました。

——————————————————————–

 

BORG71FLで撮影した野鳥・オバシギの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オバシギの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オバシギの写真画像

関連記事

和歌山県はミサゴが多い?

昨日の休み、久しぶりに和歌山県の海岸沿いを釣りでも見ながらぶらぶら行こうと出かけました。 高速で御坊まで行って海岸沿いに帰ってくる予定で、御坊到着後まず日高港に今何が釣れているのか見に行くとあいにくの強風の為か誰も釣って […]

BORG71FL ツバメのトビモノ 400mm置きピン7メートル

BORG71FL直焦点400mmで先日より近くに置きピン。 置きピンはその距離で写る大きさが予め決まってきます。 ただ写る大きさと言っても翼を広げた絵と横からの絵では全く違います。 置きピンを固定したまま帰って来たので距 […]

鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ

今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。 有難うございます。   例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、 そろそろ明るさもで […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

群馬県Kさん野鳥シラサギ写真 BORG 71FL、Nikon D7000撮影

三連休も終わりました。 この連休の間は驚くほど宿も満室が多く、早めに休ませていただきましたが、人出はもう既に連休モードでした。 長野県小布施にも行きましたが、早い時間帯でも駐車場はもう満車で、大阪人なので並ぶのは苦手です […]

AFボーグ BORG71FL ニシオジロビタキの写真画像

お客さんからいただいたニシオジロビタキの写真です。 珍しい鳥です。 観察難易度8ということです。 当方で1/2に縮小しています。 ノートリ。 AFボーグ71FL PENTAX K-5

神奈川県 Oさん野鳥写真作品 と AFボーグ89ED野鳥写真 スズメ

AFボーグ 89ED PENTAX K-3でスズメの写真です。 もう少し明るさが欲しかったですが、キャノンのクローズアップレンズの短縮は良く写ります。 ノートリ縮小。 4日にアップしたスズメの二枚目の画像を見ていただけば […]

エナガの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 エナガの野鳥写真画像を追加しました。 エナガやメジロは手が届きそうなほど近くにも来てくれますが、 こちらが追うと離れていきますね。 近距離でこの手の小鳥を撮るにはヘリコイドをぐるぐる回すよりドロチューブ […]

石川県 Sさん、  北海道 Sさん 野鳥写真 エナガ, キレンジャク, ハチジョウツグミ

石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。 雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。 石川県 Sさん BORG71FL ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5 ISO 1 […]

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。 今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑 […]