埼玉県 Mさん。PENTAX Q 写真作品 と BORG50FL撮影コサメビタキの写真画像
ホオジロ
************************************************
Mさん
PENTAX Qは、野鳥には歩留まり悪いので天体写真だけにしようかなと
思い始めたら、ホオジロがピタっと止まり、ふさふさ羽毛を撮ることでき
ました。やはり一日に一回はK-5をQにチェンジしてじっくり撮るチャンス
があるかもしれないと考え直しました。
************************************************
コサメビタキ
AFボーグ50FL PENTAX K-5
トリミング
関連記事
朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影
今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。 ここも幼鳥が出ていました。 朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。 とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。 AFボーグ7 […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
大分県Yさん AFボーグ90FL カワセミ レベルアップ
大分県Yさんが昨日も撮影に行かれたそうでカワセミの写真を頂きました。 三枚とも背景が幻想的で綺麗ですが、 特に一枚目は全体的にバランス良くピントも合っていて、風切り羽の先の方や足の辺りの腹側 […]
「カワセミ解像」 というページを作っています。
「カワセミ解像」 というページを作ることにしました。 アップの写真はピントやブレがうまく行っても頭だけ合って体がボケすぎているなどノートリでは使えない写真が多くなるのですが、トリミングでええとこ取りすれば部分的には良く […]
AFボーグ50FL ノビタキ
AFボーグ50FL 換算700mmほどなのでもう少し焦点距離が欲しい気がしますが、 K-rとの組み合わせで軽いです。 手軽にAFが使えてブラブラ下げて歩くには最適です。
富山県 Mさん BORG89ED作品 と AFボーグ89ED メジロ
もっと直焦点で撮りたいですが、とりあえず今日はAFボーグ89EDです。 クローズアップレンズをいろいろ接続してテストです。 写り具合と効き具合の模索です。 AFボーグ89ED PENTAX K-5IIs メジロ 80%に […]
東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像
東京都 Aさんから AFボーグ BORG50FL PENTAX K-5 カワセミ の写真をいただきました。 先月も写真をいただきましたが、今回は季節もよくなって沢山の写真を撮られています。 BORG77EDⅡもお持ちです […]
新しいブログを作りました。
新しいブログを作りました。 タイトルは少し変更して カワセミと野鳥の写真撮影日記 「ブレずに行こう!」 です。(笑) まだ、不具合点も出てくるかも知れませんが、 取り敢えず公開しました。 &n […]
栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真
ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]
AFボーグ71FL PENTAX K-5で撮影した カワセミ写真
AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ です。 白い羽毛もそこそこ写ったので、もう白飛びしても良いかといつもより明るい目に。 きっちり飛んでます。 顎の羽毛はまずまず写りました。 ISO320 SS1/250 […]