「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

mini BORG 45ED2

2012年4月17日 【BORG 45EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月1日

mini BORG 45ED2 ツバメ仕様です。

ヘリコイドで置きピンの位置が変わるといけないのでツバメを狙う時はヘリコイドを外します。
ミニミニドロチューブで調整します。

550グラムです。

今日は不調でした。
昨日見ていると水を飲んでいるのかツバメが時々水面を這うように飛びます。
一羽が始めると何羽もがそれを繰り返します。
スピードは遅いし光の向きも良いのでそれを待ったのですが、
今日は河川敷が切れて行けない所で始まりました。
あと2、3メートル遠いです。
置きピンはそのままにして待ったのですが距離が足りませんでした。

カワセミもいいコースを通過したのですがハズレでした。
声に気づいたのですが姿が確認できず見えた時には手遅れでした。
これが当ればかなり良いのが撮れるのですが。

ISO640 SS1/2000 Mモード

 

BORG45EDⅡで撮影した野鳥・イワツバメの写真画像 BORG45EDⅡの機材写真画像

関連記事

キビタキ

連休に九州阿蘇周辺で。鳥が多かったです。 BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/500 ノートリ    

BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセット

BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセットの販売を始めました。 BORG45EDII B セット  38,800円   AFボーグでヘリコイドが必要ない方向けのセットです。非常に軽いです。 BORG鏡筒の伸縮 […]

大阪府 Ashさん撮影 オガワコマドリの写真 と 北海道 Yさん ブログ BORG45EDⅡ初撮り野鳥写真

ブログのご紹介です。 北海道 Yさん    「北海道と埼玉の山と野鳥」 下記機材にボーグ45EDⅡが加わりました。(おやおや? 5少ない) 撮影機材 カメラーeos7D,50D,5Dマーク2、Nikonv1,p510 レ […]

愛媛県 Hさん BORG45EDⅡで撮影したカワセミの写真

K-3になってライブビューも状況に応じて使いたいので、ルーペを買い替えようか迷いましたが使う機会は少ないと思うので結局これに決定。 枠をボディに貼り付けるタイプも普段枠は無い方が良いと思うし、こちらの方が付け外しが速いか […]

エゾビタキはまだでした。 | BORG45EDⅡ撮影、ツバメ飛翔写真

エゾビタキが来ていないか見に行きましたが、見れませんでした。 鳥の声は多くなってきています。 去年はいつまでも暑く、木の実の出来が悪かったですが、今年は良さそうです。 それにしても、また暑いです。 BORG45EDⅡ ペ […]

PENTAX K-3 AFホールド

PENTAX K-3 で新しく追加された機能、AFホールドの試し撮りしてきました。 45EDⅡAFボーグで撮影。 画像をクリックすると連続画像を結合したものが開きます。 一枚目は23枚 二枚目は6枚です。 一枚目の途中で […]

広島県 T さん。 BORG45EDⅡ 作品 カワセミ

最近カワセミ撮影を始められたばかりの 広島県 「尾道ロハス紀行」 の T さんから写真をいただきました。 Tさんももうボーグ沼にハマりそうですね。(笑)   ———&#821 […]

ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス、望~遠だよ、ボーグだよ。

K-5、K-rでBORG45EDⅡAFボーグも格段に良くなりました。 今日のシステムはACNo3接続で本体600グラム以下。 軽いです。   トンビ、セグロセキレイ

AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真

BORG45EDⅡ AFアダプター ペンタックス K-5 カワセミ 一枚目は11日にアップした写真の原寸です。 Capture One 6現像 二枚目以降はボディ内現像EXシャープです。 やはりEXシャープネスの方が細か […]

AFボーグ45EDⅡで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ45EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミ 先日の暗い日の画像とは大きな違いです。 早朝なので、お日様に合わせて、ISOとホワイトバランスの補正調整をまめにしています。 45EDⅡなど小さい方が大きくは写りませ […]