BORG 125SD, カワセミ写真画像
■ BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの写真 前と後
関連記事
ボーグよく売れています。 今日はBORG125SD K-5 カワセミ写真撮影
寒さもピークを過ぎたからか、 ボーグがたくさん全国に旅立っています。 本当にありがとうございます。 ご購入いただいたお客様にご満足いく写真を撮っていただくことが私の本望です。 ご購入後もお気軽にご連絡頂ければと思います。 […]
BORG125SD ペンタックス K-7 モズ
一枚目は昨日のBORG125SD ペンタックス K-7 モズ のピクセル等倍トリミングです。距離は4~5メートル弱と思います。 二枚目は15日のBORG77EDⅡ+1.4×テレコン OLYMPUS E-3の同じく等倍で […]
BORG125SD
先日 BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像BORG101EDよりAFの効きが悪く感じたBORG125SDの接続ですが、写真のように接続しています。 これをBORG125SDのドロチューブの後方に接続してほぼ […]
BORG125SD ペンタックス K-7 モズ
BORG101EDⅡ入荷しました! 当店101EDⅡは初入荷です。 今日は少し風があります。 台風は来るのでしょうか。 ISO100 SS1/250 ISO100 SS1/200
12月限定 BU-1 テレコンセット
12月限定で 6173 BORG71FL+BU-1セット 6183 BORG77EDII(BK)+BU-1セット に7214テレコンをセット割引したものを販売します。 よろしくお願いします。 P.S. BORG71F […]
BORG125SD SONY α57で撮影した野鳥写真 ノビタキ
河原へ行くとノビタキが沢山居ます。 ノビタキもエゾビタキと同じくしばらく留まってくれるのでBORG125SDでも楽勝です。 BORG125SD+7214テレコン SONY α57 ノートリ 1/2に縮小です。 一枚目 […]
BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの白い羽毛の写真
なかなか写らないカワセミの白い羽毛ですが、この写真も周辺の羽毛は写っているのに頬の白い羽毛はぼやけています。 一日の写真のようにこの分部は左右に張り出しているので被写界深度が浅いとボケてしまいます。 また、この白い羽毛は […]
BORG125SD ペンタックス K-7 モズ
久々のBORG125SDです。 近くに止まりビックリです。 マイクロフォーカス接眼部+M57絞り+M57/60延長筒S+M57ヘリコイドLIIをほとんど伸ばしました。 この構成では無限は合いません。 ISO200 SS1 […]
今日は小原さんの番組です。
今日は小原さんのアザラシの番組の二週目です。 4/22(日) 18:30 テレビ朝日 「奇跡の地球物語」 BORG125SDにAFアダプターで換算1912mm。 さすがにブレそうなのでデジスコ時代のレリーズを引っ張り出し […]
BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの写真
昨日書いたカワセミの目の周りの小さな羽ですが、 この写真が良く写って全体の構図も良かったと思います。一枚目。 この羽根一枚の実物大の絵を描こうとしても、余程先の細いペンでないと無理ではないでしょうか。 BORG125SD […]