「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG77EDⅡ+1.4×テレコン  OLYMPUS E-3撮影 サメビタキの野鳥写真画像

2010年10月13日 【BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2022年9月1日

サメビタキだと思います。 
BORG77EDⅡに1.4倍テレコンバーターDGで撮影。
近くに来てくれました。

 

 

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・サメビタキの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・サメビタキの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ

鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。 偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。 鳥撮影は出合い頭が多いです。 待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、 予期せぬ出現に慌てることが […]

鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ  BORG71FLで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。 ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。 地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。 この鳥は居ついている […]

AFボーグ BORG77EDⅡ 換算1080mm カワセミの写真画像

少し動かれるとピントがずれます。 ドアップ狙いは効率が悪いです。 それでもBORG101やBORG125に比べると77は歩留まりが良いです。 AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 換算1080mm カワセミ。 &n […]

福井県 O様より BORG77EDⅡ撮影 アカウソ、メジロ、ヒヨドリの野鳥写真

福井県 O様より BORG77EDⅡ アカウソ、メジロ、ヒヨドリ  の写真を送っていただきました。 アカウソは昨日撮影されたそうです。 今年は、福井の方の寒さは大変かと思います。 AFボーグK7 AC-NO3の代わりに旧 […]

京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)

京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —&#82 […]

BORG AFアダプター K-5撮影  イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像

長崎県 Kさん  「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]

BORG 77EDⅡ+ケンコー1.5× PENTAX K-7 35mm換算1147mm カワラヒワ

BORG 77EDⅡ+ケンコー1.5× PENTAX K-7 35mm換算1147mm  ISO400 SS1/200 1/2縮小 トリミング カワラヒワ   BORG 77EDⅡ+ケンコー1.5× PENTAX K-7 […]

ACNo3 0.83倍接続 ペンタックス K-5

ペンタックス K-5使用の場合の77や101で焦点を短縮し過ぎると勿体ないので、ACNo3でできるだけ焦点距離を長く使えるように接続を考えました。 7523 と 7506 にペンタックス純正のスクリューマウント変換アダブ […]

鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。   今日は […]

お知らせ 植毛紙サービス

お客様へお知らせ 最近になりまして本体ご購入のお客様に少量ですが植毛紙(ボーグで扱っているものではありません)をサービスさせていただいています。 私自身がそうでしたが、こういうパーツは後から購入となるとなかなか面倒ですの […]