「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

モズとオシドリの等倍写真

2010年11月11日 【BORG 125SD,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2022年9月1日

先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。

こちら と こちら

どちらも直焦点の撮影です。

BORG7で撮影した野鳥・オシドリの写真画像

関連記事

BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの白い羽毛の写真

なかなか写らないカワセミの白い羽毛ですが、この写真も周辺の羽毛は写っているのに頬の白い羽毛はぼやけています。 一日の写真のようにこの分部は左右に張り出しているので被写界深度が浅いとボケてしまいます。 また、この白い羽毛は […]

モズの小羽枝  BORG125SD

モズの小羽枝が部分的に少し写りました。 とても解像とはいきませんが、ピントの合った部分は小羽枝があることは少しわかります。 しかしほとんどは小羽枝が透けて羽枝だけの細い一本の羽毛に見えたり、羽枝と小羽枝で一本に見えます。 […]

BORG125SD+自作絞りで撮影したカワセミの嘴に土が。

BORG125SD+1.4× 自作絞り ペンタックス K-5 カワセミの嘴にオスメスとも土が付いています。 巣を掘っているようです。  

BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの写真 前と後

昨日よりもう少しISOを下げて、もう少しSSが出る状況で125SDで撮りたいのですが、今日は降りそうなお天気です。 昨日の写真です。 まともにこちらを見ています。 今日のレンズはデカイなぁと思って見ているのでしょうか。 […]

BORG125SD+7214テレコン撮影 PENTAX K-5 カワセミの写真画像

今日はBORG45EDⅡで行きましたが暗くてダメでした。 7時に来て、8時に二回目来たのを撮って退散。 300枚少し撮りましたが、さっぱりです。 写真はBORG125SD+7214テレコン 90mm対物絞り PENTAX […]

BORG 125SD+ケンコー1.5× PENTAX K-7 35mm換算1687mm カワラヒワ

BORG 125SD+ケンコー1.5× PENTAX K-7 35mm換算1687mm  ISO400 SS1/250 1/2縮小 トリミング  カワラヒワ BORG 125SD+ケンコー1.5× PENTAX K-7  […]

カワセミ よく写りました。

今日はK-7です。 カワセミ よく写りました。 125SD+7214テレコン 一枚目は等倍

BORG125SD+1.4× 対物絞りで撮影した カワセミの野鳥写真

各機種一通りカワセミのドアップ写真を撮ったのであともう少しBORG125SDで撮りたいと思い、今日もドアップに専念。 朝着いてすぐにカワセミが来たので慌ててファインダーを覗くと無茶苦茶デカイ。 こんなに大きかったかなとS […]

ドロチューブ操作の動画

ドロチューブをご存じない人にイメージを掴んでいただければと思い、80鏡筒のドロチューブ操作の動画をアップしました。 特に小鳥はこのドロチューブを速く操作することが鍵です。 「ボーグの使い方いろいろ・目指せ!!ドロチューブ […]

カワセミの白い羽毛が写った! BORG125SD

カワセミの白い羽毛がかなり写りました。 小羽枝があるのも分かります。 今日は昨日BORG60EDで撮ったカワセミをアップするつもりでしたが、 7時前で条件は良くなかったですが、白い羽毛が写ったので変更です。 BORG12 […]