「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

香川県 Tさん BORG71FL直焦点「瀬戸のだるま夕日」

2012年2月18日 【BORG 71FL 更新日:2020年7月29日

香川県 Tさん だるま夕日の写真を送っていただきました。

BORG71FL直焦点 PENTAX K-5 ノートリミング

野鳥はAFボーグでお使いです。

「BORG買ってホントによかったと思ってます」
と仰っていただきました。

関連記事

AFボーグ50アクロ ヤマガラ と 鹿児島県Hさん作品 

今日はいつものポイントでカワセミの予定でBORG71FLを準備していましたが、雲が厚く諦めてBORG50アクロにAFをつけて出かけました。 ここも最近カワセミの出が良さそうでヤマガラを待っていてもピピピピ聞こえてます。 […]

BORG71直AFさ メジロの野鳥写真

昨日の雨では増水しなかったようで濁りもかなり取れています。 朝方は暗かったので少しメジロを撮りに。 花が増えたせいか影になってしまうことが多いです。 BORG71FL+AFアダプター PENTAX  K-5は羽毛の解像感 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミ, ゴイサギ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。  「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・・」

BORG71FL ツバメのトビモノ 400mm置きピン7メートル

BORG71FL直焦点400mmで先日より近くに置きピン。 置きピンはその距離で写る大きさが予め決まってきます。 ただ写る大きさと言っても翼を広げた絵と横からの絵では全く違います。 置きピンを固定したまま帰って来たので距 […]

AFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮 と 大阪府 Hさん オオマシコ・ハギマシコ・ウソ

BORG50オリジナルセット (AFボーグ スタートセット) 好調です。 実は土曜日に一旦売り切れ、すでにご予約いただいています。 明日追加分入荷予定です。 今日の私の写真はAFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮し […]

BORG71FL K-01でカモを撮って来ました。

K-01でカモを撮ってみました。 BORG71FL直焦点。 扱いにくい面や慣れで解決するだろう点など色々ありますが、 カワセミには使えるかなという感じです。 マニュアルでの場合ですが、 飛んでいる鳥を連写してピントを合わ […]

岡山県 Kさん作品BORG71FL撮影 カワセミ、ジョウビタキの野鳥写真

最近ノスリをよく見ます。 今日は去年の冬、クロジやアオジが沢山居た山へ行ってみましたがまったく居ませんでした。 (小さな山を30分ほどで通り抜けただけですが) 山を降りたところで畑の中にノスリが居ました。 残念ながらシャ […]

AFボーグ71FL撮影 コアジサシの飛翔シーンの写真

今日はAFボーグで。 ドロチューブなどて鏡筒を長くして遠くにはピントが合わないように設定。 ファインダーで鳥を追っていると鳥に集中しているので鳥が大きく写っているように感じてしまいます。 それでついバシャバシャとシャッタ […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 カワラヒワ, ジョウビタキ

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真です。   相変わらず良く写されています。   当方で50パーセントに縮小。 ノートリ。   —&#8212 […]

ヤマセミトビモノ ノートリ 71FL+7214テレコン撮影飛翔写真

12日のヤマセミよりもう少し大きく撮りたいですが、かと言ってAF1.7短縮無しでは極端に歩留まりが落ちるでしょうからBORG71FLに7214テレコンで撮影。   シャッターチャンスも少なく飛んだコースも悪かっ […]