静岡県 N さん BORG71FL初撮影の写真です。
静岡県 N さん BORG71FL初撮影の写真です。
ご紹介が遅くなりました。
Canon EOS 7D での撮影ですが
K-5、AFアダプターも購入されたそうです。
私はK-01を購入することにしました。
ミラーショックのない機種でカワセミの白い羽毛や小羽枝の今まで以上の解像を目指します。
梅ジロなどには向かないと思いますがカワセミなら大丈夫だと思います。
*********************************************************
Nさん
今日、初めて71FLで撮影してきました。まだ、試し撮りの域を出ませんが。
お目当てのカワセミは、何時間も待って帰り道に偶然見かけましたが、
すぐに飛び去ってしまい、枝かぶりの写真ばかりで終わってしまいました。
メジロの写真しかありませんが、今日はこれが限界でした。
でもやっぱり、ボーグの画質はすばらしいですね。
早く腕を磨いて、いい作品を撮りたいです。
*********************************************************
昨日は和歌山県の南部梅林に行ってきました。
昨日から紀伊半島の主要河川の渓流釣りが解禁で去年の台風後の川の様子も見たかったので。
南部梅林は三月にはもう花のないことが多いのですが今年は遅いです。
町中梅畑です。
去年の台風のため、いたる所で通行止めや時間制限があるので久々に川を見ましたが、
日高川の中流部の美山というかなり川幅と道路との高低差のある所ですが、
水が溢れたようで捲れたアスファルトがまだ残っていました。
想像を絶する水の量だったと思います。
三枚目は白浜のとれとれ市場の食堂の造り盛り合わせです。
何度か食べていますがいつも1,000円です。
全部で1,300円だったので味噌汁とご飯は100円づつだと思います。
切り身が大き過ぎて食べ難いです。
とれとれ市場は魚は別段安くないですがこの食堂の刺身は安いです。
うに丼は施設内の鮮魚コーナーで買って来たもので750円。
蒸してあるのかイマイチでした。
関連記事
「武蔵野散歩」さん作品 と ツグミの写り
昨日の休みは桜を見てきました。 一気に咲いています。 良い季節になってきました。 なかなか写り難いツグミの風切羽などの羽毛ですが、良く出ました。 BORG71FL+7214 PENTAX K-01 等倍トリミング 「武 […]
岡山県 Kさんの奥さん撮影野鳥写真作品 白いツグミ
岡山県Kさんから奥さんが撮影された白いツグミの野鳥写真作品を頂きましたので、今日は急きょこちらをアップさせて頂きました。 ネットで「白いツグミ」で検索して最近撮影された他の方の画像を見てみましたが、奥さんの […]
BORG71FL+7214テレコン SONY α57で撮影したカワセミの写真画像
カワセミのアップ、狙ってきました。 しばらくはSONY α57で撮影です。 このポイントは夏の早朝は逆光ぎみになるのですが、日の出の位置もかなり変わってきています。 次はもう少し位置を変えて狙います。 朝一まず来てくれた […]
サンコウチョウ撮影 証拠写真
サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]
初めて見ました。ベニマシコ。
オオマシコやベニマシコを見たことがないので今年は見たいと思っていました。 居る場所は聞いていたのですが、歩かなければならず、今は寒すぎる。 と思っていたら最近見つけた探鳥コースで逢うことができました。 こんな原っぱですが […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と ジョウビタキの写真
お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]
AFボーグ71FL カワセミ 動画 1920×1080
AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ 動画 周囲を警戒しています。 一番近くに居るのは私なのに無視です。 今日は最も大きいサイズの 1920×1080 で撮りました。
大分県Yさん カワセミ ダブルダイブシーン ノートリ AFボーグ71FL撮影
大分県Yさんからカワセミの凄い二羽もののダイブ写真を頂きました。 AFボーグ71FL ノートリです。 ビックリしました。 BORG90FL用オリジナルPDFに「AFボーグで確実に高解像カワセミ […]
徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品
90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。 次は作品をお待ちしています。 ————R […]
AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真
今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。 撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、 運よくミサゴの面白い写真が撮れました。 1枚目のカワセミ写真は等倍を […]