AFボーグ50アクロ ヤマガラ と 鹿児島県Hさん作品
今日はいつものポイントでカワセミの予定でBORG71FLを準備していましたが、雲が厚く諦めてBORG50アクロにAFをつけて出かけました。
ここも最近カワセミの出が良さそうでヤマガラを待っていてもピピピピ聞こえてます。
お天気次第で明日はここでカワセミを撮ってみようと思います。
お客さんからメールで来週のNHKの「ダーウンンが来た!」の予告でボーグを持った人が何人か写っていたと教えてもらいました。
スライドの何枚目かにカワセミを撮影する人たちが並んでいます。
鹿児島県 Hさんからジョウビタキとシメの写真をいただきました。
Hさんはもともと100EDをお持ちだったので撮影スタイルは随分変わってきているのではと思います。
——————————————————————–
Hさん
お世話になります。
71FLを三脚に付け、公園を歩き回っています。
写真を添付します。
ジョウビタキ♂、♀とも距離7~8m位と思います。
シメの飛翔はタイミングよく撮れました。
71FL+1.4テレ(7214)+ニコンV1での撮影です。
——————————————————————–
関連記事
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL アンナハチドリ
アメリカ在住のSさんから今度はPENTAX K-3Ⅱ AFボーグ71FL+Canon 250Dでアンナハチドリのホバリング他の作品を頂きました。 トリミングしておりません。ノートリです。 当方 […]
BORG71FL ツバメのトビモノ 400mm置きピン7メートル
BORG71FL直焦点400mmで先日より近くに置きピン。 置きピンはその距離で写る大きさが予め決まってきます。 ただ写る大きさと言っても翼を広げた絵と横からの絵では全く違います。 置きピンを固定したまま帰って来たので距 […]
鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影
鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。 良く写っています。 私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で […]
エナガの野鳥写真画像
「野鳥のページ」 エナガの野鳥写真画像を追加しました。 エナガやメジロは手が届きそうなほど近くにも来てくれますが、 こちらが追うと離れていきますね。 近距離でこの手の小鳥を撮るにはヘリコイドをぐるぐる回すよりドロチューブ […]
イソシギ
イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]
オオルリ、子育て中?
三重県の方面に風景写真でも撮ろうとぶらっとドライブに。 カメラ2台を持って1台は71FLに付けていたが、途中で広角レンズに付け替えていた。 山の中を進んでいると鳥が横切ったので飛んだ先を見るとオオルリが止まっています。レ […]
神奈川県 Sさん BORG71FLマットブラックCセット 作品 ツバメ飛翔
たくさんご注文頂き、当店確保分も既に完売ご予約済みの限定生産BORG71FLマットブラック仕様ですが、今週最終分が入荷予定です。 お待たせいたしました。 有難うございました。 そのBORG71FLマットブラックでの作品を […]
モズとオシドリの等倍写真
先日のBORG125SDのモズとBORG71FLのオシドリの写真の等倍原寸を追加しました。 こちら と こちら どちらも直焦点の撮影です。
ヤマセミトビモノ飛翔写真 残り物 と 連写速度
12日アップの写真のヤマセミ飛翔シーンの残り物です。 非常に甘い写真ですので小さく縮小です。 ノートリの連続画像です。 K-3でトビモノを狙ったことは殆ど無かったので何とも思っていませんでした […]
当店取扱商品につきまして と お客さんの野鳥写真作品のご紹介
当店取扱ボーグ製品につきまして。 当店は野鳥撮影専門ですのでボーグ製品の内、コボーグ、ペンシルボーグ、天体用セット、は原則取扱しておりません。 当店ユーザー様におかれましてはお取り寄せになりますが上記商品も迅速に対応させ […]