愛知県TさんBORG89ED初撮り野鳥写真 と 東京都 バーダーライダーさん野鳥写真作品
愛知県TさんがBORG89EDで早速撮影されて
ブログ 「shishun room」 にアップされています。(26日記事)
あいにく強風で大変だったようです。
ボーグのブログでも紹介されましたが、また、私もHPでご案内していますようにボーグは焦点距離の長い機種ほど難しくなります。
私の場合は最初にBORG101EDから入り、すぐにBORG125SDを使い、それも被写体は比較的近距離からの小鳥ですからそれはもう操作は大変で。(笑)
ですからBORG89EDでも非常に楽に感じます。
BORG101購入して使い難いなーとは思いましたが、写った絵を見てその使い難さから逃げようと考えたことなど欠けらもありません。
工夫して使いこなすことしか考えませんでした。
それがAFボーグにもつながったと思います。
要は慣れれば別段問題ないわけです。
Tさんもこれから試行錯誤で使いこなしていかれることと思います。
大型機種先輩ユーザーとして私に出来るご協力は精一杯いたします。(笑)
Tさん
「土曜日に強風の中、試し撮りをしました。
特にFAFアダブターを使った場合のAFの効き具合灯を試したかったのですが
非常にピントがシビアなのと、強風で振られて満足な結果が出ておりません(笑。
そこでご質問ですが
1.対物レンズ前にマルミのレンズフィルターを付けて撮りましたが、やはりフィルターなしのほうが
良いのでしょうか?
AFの効きも関係しそうですね
2.クローズアップレンズNo.3とNo.4ではNo.4のほうがAFは効きが良いですか?
3.AFの効きを良くするアドバイスあれば教えて頂けると助かります。
特にBUー1は思った以上に使いやすく、近距離にこだわらなければヘリコイドのみで
ピント合わせが出来ますね。
初日は機材、画格に慣れていないのと撮影条件が厳しく、あんまりいい結果が出せなかっただけに
逆に燃えるものがあり、これからいろいろと手を加えながらモノにしたいと思ってます。
又いろいろと教えて頂くことが出てくると思いますので、ご相談にのって頂けると助かります。」
東京都 バーダーライダーさんから作品をいたたきました。
ジョウビタキ、風切羽も良く写っています。
——————————————————————–
東京都 バーダーライダーさん。
最近、確率は低いながらボーグらしい高解像写真が撮れてることがあり、とても嬉しいです。
皆様と比べるとまだまだなんですが、そのうちの2枚を送付します。
クロジ…BORG71FL+Q10
ジョビ…BORG71FL+7214+K5
——————————————————————–
ジョビ…ISO 200 SS1/500
クロジ…ISO 400 SS1/640
関連記事
AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 オオルリの野鳥写真画像
車の中から半手持ちで撮っているとやはり三脚に比べてブレ易いです。 ブラインド撮影の際は自作のものと野鳥の会のワンタッチテントを使っていましたがどちらも座って撮るものですので立って撮れるようにアウトドアの着替 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・チョウゲンボウの写真画像 今日は小原さんの番組
昨日は飲みすぎで朝起きれず、カワセミはやめてツバメに行くが曇りがちでSS出ず、 諦めて帰りに回った河原にチョウゲンボウが居ました。 ラッキーでした。 一枚目ノートリ縮小 等倍に変更しました。 他 トリミング縮小 AFボ […]
オオルリ ボツ野鳥写真
先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]
東京都Aさん AFボーグ71FL canon250D PENTAX K-3
東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。 非常に良く写っています。 小羽枝感も良く出ています。 この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。 AFボーグ71FL […]
アメリカ在住 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品
BORG71FL、アンナハチドリの写真 最近渓流の釣りに没頭しておりますが、3月の解禁からアマゴはすでに175尾釣りました。 笑うほど通っています。(笑) 超ハイペースな記録です。 先日は小鮎の餌釣りに初挑 […]
AFボーグ71FL+50アクロ オオアカゲラ 証拠写真
AFボーグ71FL+50アクロ短縮 オオアカゲラの証拠写真です。 ブレています。 和歌山県の林道をトロトロ進んでいるとキツツキらしき声。 木を飛び移る姿が見え、見るとそのすぐ上が小さく抜けている箇所があり、すかさずその幹 […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像
カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]
東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真作品
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、 今回はほとんどBORG71FLでの作品です。 毎月着実に解像感 […]
梅雨明けです。 千葉県 Nさん野鳥撮影写真 コアジサシ
梅雨が明けました。 今日、四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方で梅雨明けの発表がありました。 今朝もカワセミポイント巡りです。 出の良さそうなポイントの選定です。 毎朝あちこち結構走り回っています。 千葉県 Nさんからコ […]
東京都 Aさん 野鳥写真作品 と 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページ更新
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページ更新しました。 K-3の写真の追加とK-5の写真をアップしました。 東京都 Aさん の野鳥写真です。 今月7日にシジュ […]