「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

今日はBORG45EDⅡの野鳥写真作品、兵庫県 Sさん、神奈川県 Aさん と 私。

2013年3月19日 【BORG 45EDⅡ,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年8月5日

今日はBORG45EDⅡの野鳥写真作品です。

猛禽は待っているとなかなか来ませんが、車で走っていると時々見かけます。
和歌山県の農道を走っていると猛禽を見ます。

上ばかり見ていると危ないですが、車も止めやすいのでBORG45EDⅡや50FLを準備しておくとこんな時手軽で対応しやすいです。

写る大きさは小さいですがBORG71FLより簡単に撮れます。

神奈川県 Aさん はスズメ。

カメラ olympus pl3。

兵庫県 Sさんはメジロとヒヨドリ

——————————————————————–
Sさん

作例を送らせていただきます。
オリジナルのままだとファイルサイズが大きいのでリサイズしてあります。
ホオジロと、自宅庭にきたメジロ、ヒヨドリです。

PentaxK-5 + BORG 45EDⅡで、ホオジロは1.4倍テレコンを追加しています。

ピントがあった時の写りは、これまでとは一味違いますね。
ただ、ピントが合う事が少ないのが難点です。

近いとピント合わせもなんとかなるのですが、ちょっと離れたりサイズの
小さい鳥ですとピントの山がわからないことが多いです。

マグニファイアが必要なのかもしれません。

——————————————————————–

BORG45EDⅡで撮影した野鳥・の写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像 メジロ

関連記事

ツバメ飛翔写真画像、BORG45EDⅡ撮影した在庫に切り替え。

BORG45EDⅡ PENTAX K-5 望遠レンズセットは50FLの方が軽いんです。 BORG45EDⅡも十分軽いです。 トリミング縮小 ツバメ飛翔写真

「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミどあっぷ 等倍原寸 その2

「武蔵野散歩Ⅱ」さんから10月に撮影されたトアップ写真を頂きました。 10月のアルバムもカワセミ一色でした。 少し寒くなるようです。 そろそろ冬鳥も増えてきそうですね。 カワセミ 等倍 AF-ボーグ71FL。    「武 […]

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。 鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみる […]

ツバメ飛翔シーン初撮り BORG 45ED2

活動しやすい季節になってきました。 先日から5時起きです。 一昨日の雨の日、昨日と夏に向けた新しいカワセミポイントを探しに行きました。 今日はBORG125SD直AF、k-01、換算1912mmを持ってカワセミを撮りに行 […]

連休中の営業のご案内   と   北海道Yさん撮影野鳥写真画像 ヤマゲラ

お待ち頂いていましたBORG50FLは昨日無事発送、本日もお待ち頂いたBORG71FL他77、45と連休前に無事発送できほっとしています。 大変お待ち頂き有難うございました。    当店ではやはりペンタックスマウントが良 […]

BORG45EDⅡでツバメの飛翔写真撮影

今日はBORG45EDⅡを230mmぐらいに短縮して撮影。 これなら翼を広げても何とか入る大きさです。 横からだと二枚目の大きさに写ります。 近距離になると少しの大きさの違いで歩留まりが大きく変わってきます。 昨日と比べ […]

B品コーナー新設 | BORG45EDⅡ撮影ツバメの飛翔写真画像

B品コーナー新設しました。 現在、 77EDII望遠レンズセット B品 45EDII望遠レンズセット B品 在庫あります。 45EDⅡのツバメの在庫です。   ツバメ飛翔写真

BORG 45EDⅡPENTAX K-5撮影 ツバメ飛翔写真

久々のツバメです。 先日様子を見た時はたくさん飛んでいたのですが今日は2~3羽しか飛んでいません。 待っていれば来るのでしょうが少し写して撤収です。 AFボーグの状態からAFアダプターを外しましたので50FLで撮っている […]

BORG45EDII オリンパス E-3撮影 メジロの野鳥写真

今日はBORG45EDII オリンパス E-3で撮りましたが、条件は最も悪かったです。 ほとんど日が当たりませんでした。 風も昨日同様強いのですがBORG77EDIIでは枝が揺れてフレームから外れてしまいますが、BORG […]

群馬県 Nさん BORG45EDⅡ撮影 野鳥写真作品

一月、二月とよくボーグをお買い上げ頂いたのですが、三月に入って一段とご注文が増えています。 ありがとうございます。   特に週明けのこの三日は朝6時から仕事をしています。(笑) 一本のボーグを発送するにもメールの送受信、 […]